このQ&Aは役に立ちましたか?
自己破産前の引き出しについて
2022/04/29 13:30
これから自己破産手続きをしようと思ってる者です。
4月分のカード会社からの引き落としが出来ない状態なのですが
新たな借入も出来ない状態です。
銀行預金残額は残り8万円程度(本来引き落としにあてるお金で残額足りていない状態です。)なのですが、5月の給料日まで生活できる現金が手元に残っていません。
食費だけならまだなんとかなりそうなのですが、職場で使う作業着やどうしても購入しないといけないものに加えて、自己破産手続きを開始するために掛かる(消耗品や交通費など)のためにお金が必要な状態です。
自己破産手続き前にお金を引き出す行為はどうなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
質問者が選んだベストアンサー
<職場で使う作業着やどうしても購入しないといけないもの
仕事はまともな仕事しないと、損でしかありません、根拠と
して作業着は、良心的な会社は毎年タダでもらえます、タダ
でない会社でも貸してもらえます、なぜなら私服で仕事は許さ
れていません、仕事にかかる経費は全て会社負担が、世の中の
常識といいます。
<自己破産手続き前にお金を引き出す行為はどうなのでしょうか?
まともな会社なら金は貸してもらえます、正確には関連会社
です。
<消耗品や交通費など
全て会社負担です、仮に用紙渡されて書くもの無いので
書けませんは、正当な拒否です、なぜなら会社は筆記具
渡すのが常識といいます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
社員なら会社に前借りすれば?
職場で使う作業着やどうしても購入しないといけないものくらい、
会社も待ってくれるでしょうし。
お礼
2022/04/29 14:04
会社に極力知られたくないので、前借りは避けたいです。
https://green-osaka.com/sh-knowhow/jikohasan/self-bankruptcy-period.html
>同時廃止で免責許可までに3つの段階を踏むため3~4ヶ月、長い場合で6ヶ月程度かかることとなりますが、
そのお金を使っても免責まで持たないのでは?
補足
2022/04/29 13:46
回答ありがとうございます。
給料日(25日)までお金が足りていない状態なので、それまでにどうしてもお金を工面しないといけないので、25日以降は免責まで大丈夫だと思います。
宜しくお願いします。
お礼
2023/09/29 02:31
arigatougozaimasita.