サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

SIMスワップ詐欺について

2023/05/14 16:00

SIMスワップ詐欺にあった場合、定期預金も危ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/05/14 16:35
回答No.1

そのSIMにその定期預金などが紐づけられている場合は
危険性はあるでしょう。
しかし、紐づけたりしていない場合は、
要するに貴方から見て、他人同士でSIMスワップしてるのを見た
程度です。なので、貴方に影響がないという事です。

ただ、携帯電話番号程度で、定期預金を解約は
できるのか?という事なら、恐らくは大丈夫と思います。

定期なので、おろせませんし、
おろすには解約しかないでしょう。
だとすれば、携帯電話番号程度ではなく、
銀行印に登録した印鑑を使った、本人の同意を確認されるので、
そこで、犯行がばれます
(ばれるというより最初からしないでしょうが)

心配なら、お使いの銀行にもしも、
携帯を盗まれたり、SIMを盗まれたとしただけで、
他人が、解約を勝手に行えますか?
と聞いてみれば、安心できるかと。

このQ&Aは役に立ちましたか?

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「お金の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「お金」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「お金」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。