本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

9人が「役に立った」と評価
締切済み

日本年金機構からの借り入れについて教えて下さい

2014/09/27 06:20

お世話になります。
長年サラリーマン時代から自営を廃業するまで
年金を払い続けて着ましたが
まだ57歳で年金をもらう年ではないのですが
今まで積み立てた年金を担保に生活資金を
貸し出しするような事はやっていただけるのでしょうか
ご存じの方いましたらお教え下さい。

みんなが選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/09/27 16:41
回答No.2

年金を担保にお金を借りることは、法律で禁止されています。
但し、年金を現在受けている方が、独立行政法人福祉医療機構の融資制度を利用することは認められています。

そして、次の証書をお持ちで、現在、「年金の支払いを受けている方」が、対象です。

年金の種類は老齢年金、老齢基礎年金、障害年金、遺族年金のいずれも対象となります。尚、「現況届」等の提出遅れ等で年金の支払いが差し止められている方は、年金の支給を受けた後でないと利用できません。
◦厚生年金保険年金証書(厚生年金基金および企業年金連合会から支払われるものは対象になりません。)
◦国民年金・厚生年金保険年金証書
◦船員保険年金証書(平成22年1月以降の事故による船員保険の障害・遺族年金は対象になりません。)
◦国民年金証書(無拠出制の老齢福祉年金および国民年金基金は対象になりません。)
◦労働者災害補償保険年金証書(石綿健康被害救済法に基づく特別遺族年金は対象となりません。)
(注)恩給または共済年金による融資の取扱いについては、日本政策金融公庫にお問い合わせが必要です。

お礼

2014/10/12 23:11

詳しくご説明ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2014/09/27 07:22
回答No.1

年金を受給している人が年金を担保に借り入れすることはできますが、支払った保険料を担保に借り入れはできません。

お礼

2014/10/12 23:12

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。