本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

夫(別居中)の馬鹿さ加減

2015/07/16 15:45

春に息子が大学進学で家を出て行きました。

ここで、長年の懸案事項である夫婦の問題に着手しました。

私は離婚を希望、夫は別居を希望(縁がきれれば、私からお金をむしりとれないからでしょう)

原因は夫のお金のだらしなさです。

借金は計4回(内、結婚後は2回)それからもお金の遣い方に容赦はありませんでした。

息子の大学受験、引越し、入学金、授業料と百万単位が動きましたが容赦なしで、最期には

「また、借金するぞ」と言われました。顧問弁護士によるとこれは脅迫で慰謝料をとれるそうです。

今まで1世帯だった家が3世帯に別れました。別居にあたり、婚姻費用分担の調停もたてました。

夫のお金のだらしなさに私が双方の収入を管理する決定が下りました。

息子の費用は私が管理しますので圧倒的に私が多いです。

そこで、義理の親が現在のアパートを立ち退きになるので引越しのための保証人を夫に依頼してきま

した。収入はあっても私が管理しているので、夫に支払能力はありませんし、離婚しているわけではあ

りませんので、結婚後の預貯金は2人のものです。私に関係のない話ではありません。

夫の親から 「迷惑のかけ通しでごめんなさい」の一言もありません。

※夫の別居のための引越しの費用30万ほども私個人が支払いました。その礼もありません。

 夫には借金の代位弁済のため息子が大学院を卒業する6年後から月5万円を計500万、私に返済 
 します。(公正証書作成済み)

やはり、蛙の子は蛙です。一番、馬鹿なのは両親の猛反対を押し切って夫と結婚した私ですが。

あなたが私の立場ならどのように思われますか。

長文、失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/07/16 15:55
回答No.1

そんな人の後始末をしてあげるのも腹が立つので、さっさと離婚の方向にいきますね。
まあでも、あなたもこれまで築いた情があるし、第三者がいうように思いきれはしないのでしょう。

でも私は、自分の人生、これからそんなことに思い悩まず自由にくらしたい!っておもっちゃいますね。

お礼

2015/07/16 16:38

自分の人生、これからそんなことに思い悩まず自由にくらしたい!っておもっちゃいますね。

→ それは別居だけでも思います。

一人息子も東大・京大とは言いませんが旧帝大に入ってくれましたし。

今は一軒家に一人、最高です。が、やはり人生、悩みや腹立たしいことはつきませんね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2015/07/16 15:56
回答No.2

その夫と離婚しない現在のあなたも、相当なものだと思います。
(まだ相手からお礼がないことや「私の考える親としてのあり方」にこだわってるのも)

私にはあなたの考え方も相当クセが強いと思うんですが
(先の質問、特に頭日が昇ってない、その感覚がないというなら尚の事)

ここでくり返し「ねえ、どう思う?」って話を聞かされても
何も進展はしないし、
あなたの溜飲が下がる答えは集まってきません。

井戸端会議じゃないから「わかるーそういうの嫌だよねー」なんて
答えは帰ってこないのです。

こちらにいる人が「どう思うか」を知ることはあなたが進退を決めるのに大切なことですか?
なにかの役に立ちますか?

お金の流れは弁護士が担当してくれてるし、
離婚するしないを決めるのはあなたで、こちらのアドバイスを必要としてるように見えないし
義理両親については貴方の望むようにはなりません。

これは一体何のための質問なのでしょうか?

お礼

2015/07/16 16:34

私は親のようになってしまっているのでしょうね。

春に話し合った際、弁護士にも離婚は止められました。

*稼ぎと公正証書の件があるので、行方不明になられることを気にかけておられると
  思います。

私は離婚希望でしたが、長年のお付き合いの顧問弁護士に一度、託してみようと思いました。
当然、元サヤはないですよ。

このサイトでも弁護士にも言われた共通の言葉があります。
今、最善だと思った選択をしなさい。
結果、間違っていたと思ってもいいじゃないという言葉です。

主様にはお礼を頂きありがたく存じますが、ご経験のない方には決して解らない問題です。

質問者

補足

2015/07/16 16:42

(まだ相手からお礼がないことや「私の考える親としてのあり方」にこだわってるのも)

それくらい親の事で苦労したと言うことです。

あなたはお子さんおられますか。もしおられたら、知らないところに義理の父に放置して行方不明に
なったら、一生、恨みませんか。(その義父は好きに生きて現在は認知症)
その謝罪も10年以上経った現在も義母からも一言もありません。

人とを恨んで生きることが不幸なことをご存知の方にはご理解いただけるでしょう。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。