本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

旅行中に買った水や食事などは

2015/12/09 21:10

家計簿をつけてる方に質問ですが
旅行中に買った水や食事などは
旅費として計上してますか?
食費として計上してますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/12/15 09:56
回答No.5

食事付宿泊費などは分けられませんから我が家はまとめて娯楽費に含めます。
費目訳は総務省などモニターデータ提出用などの制約がなければ
家庭ごとのマイルールで構わないと思います。

お礼

2015/12/17 07:07

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2015/12/10 00:18
回答No.4

家計簿に旅費なんて科目があるんですか?私の家計簿には交通費はありますが旅費なんてないですね。
私はそういう場合は旅行関係の費用をまとめてレジャー費にしてますけど。

お礼

2015/12/17 07:07

ありがとうございました。

質問者
2015/12/09 22:55
回答No.3

食費とします。
なぜなら飲食代だからです。

お礼

2015/12/17 07:07

ありがとうございました。

質問者
2015/12/09 21:26
回答No.2

考え方によりますね。例えば食事や飲料の購入費を「旅行にかかった全般の費用」とするなら旅費で計上しますし、「あくまで食事に関わるコスト」としてなら食費に計上します。

旅行中の出費全般は「旅費」です。明確に「食費」と分けられるのは、食事などを単体で行った場合です。
例えば「1泊のホテル代、2食込み」だと「旅費」で計上することになります。つまり、2食分は食事にもかかわらず「食費」として計上ができない、ということになります。(家計簿だと事務所の会計処理のように厳格にする必要はありませんが、レシートなどで管理するならそれぞれがどういう「根拠」なのかで分けます)

私であれば「旅費」で計上しておきます。期間中は「普段とは違う特別な出費」とみなします。
わかりきってるようなペットボトルなどの購入費や昼食代は「食費」でもかまわないでしょうけど、それ以外は分けるのも面倒なので旅費にしちゃえという大雑把な分類です。

お礼

2015/12/17 07:07

ありがとうございました。

質問者
2015/12/09 21:21
回答No.1

面倒なので、旅費にします。

お礼

2015/12/17 07:07

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。