本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

税務署がガサで入ってきたら…

2016/01/04 04:00

どうなるのでしょうか?
いきなりガサが入り、全ての棚を調べられたり、パソコンなども持っていかれたり、そんな強行的なことをされるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/01/04 09:29
回答No.2

普通の調査であれば任意です。いきなりは来ません。事前通知があります。もし,いきなり来て都合が悪いのなら別の日にしてくださいと頼みましょう。
勝手に調べることはありません。勝手なことをされそうになったら抗議しましょう。押収されることもありません。
ただし,強制調査の場合は全く別ですよ。捜査令状を示されたら,あきらめてください。

お礼

2016/01/16 00:04

回答ありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2016/01/04 13:49
回答No.5

そうだと思います。

強制な執行、強制な捜査
ですから、○日に伺います、都合の悪いものは隠して
絶対にみつからないように・・・税務署からのお願い
なんてお願いは、ないと思います。

逆らうと、公務執行妨害や強制執行妨害罪
とかもっと不利になるかもしれません。

お礼

2016/01/16 00:04

回答ありがとうございました!

質問者
2016/01/04 11:24
回答No.4

調査が入ったら協力的に応対した方がよい。在らぬ疑いを持たれると損です。
何々を見せて下さいと言って来るので、言われたものだけ出しましょう。
余計な物を見られるとその分時間が伸びてしまいます。大手企業の地方営業拠点とかが良く地元の税務署に狙われます。普通は1日、最悪でも2日で終わりますので一寸の辛抱。
ただ、税務署員も働いた実績を残さないといけないので、必ず重箱の隅をつつくみたいに、何か指摘して税金を取られます。そこは諦めて下さい。

お礼

2016/01/16 00:04

回答ありがとうございました!

質問者
2016/01/04 10:35
回答No.3

税務署はガサ入れなんかしません。あれは警察

お礼

2016/01/16 00:04

回答ありがとうございました!

質問者
2016/01/04 07:34
回答No.1

以前、会社の経理を担当していた頃にありましたが、まず、ガサ入れがあったら冷静に対応する事、その場で「現金出納帳に基づく現金を照合します。」税務署は必ず目的があって来るのですから、要求された帳票を提出します。パソコンよりもデーターの入ったUSBを押収するかも分かりませんが、後で必ず返って来ますので素直に提出しましょう。どこの会社でも同じですが、この強制調査で必ず「追徴金」が課せられます。この追徴金が税務署の目的です。

お礼

2016/01/16 00:04

回答ありがとうございました!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。