本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

個人年金、今入っておくべきか

2017/03/24 17:54

40才男、自営業です。
4月から保険料が上がるということで自分も明治安田生命の個人年金「年金かけはし」にドタバタと
入るか入らないか決めかねてます(26日が期限)。色々調べると焦って入る必要がないというようなのを目にしたからです。プラン的には10年&措置期間5年 月々2万

http://sports-insurance.net/meijiyasuda-kakehashi.html

↑こちらに書かれている男性の返戻率40歳(65歳満了)そのままですが、焦って入った方が良いプランだと思いますでしょうか?

有識者の方の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2017/03/24 18:50
回答No.2

 
個人年金が必要かどうかは貴方の資金設計で決まります。
自営業との事ですが、どれほど預金ができるのか、何歳まで働くのか、これが判れば判断できるでしょ
私の親も自営業ですが、70歳まで働きその後は貯金で生活する予定でそれに向けて毎月貯金してます。
年金も貯金も同じで将来の為にお金を貯めることです。
自分の資金計画に合った物を選べばよいと思います
 

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2017/03/25 10:22
回答No.6

個人年金であれば、海外の保険会社の商品も検討されてはいかがでしょうか。

20年前の日本の個人年金と同等の利回りの積立商品が、存在します。

2017/03/24 22:42
回答No.5

個人年金のメリットは、所得控除です。
現在だと利率が低いので、それ以外のメリットは無いと思います。

2017/03/24 22:24
回答No.4

確定拠出年金の方が税制優遇が大きいので有利です。

2017/03/24 20:31
回答No.3

今入るのが得かどうかはタイムマシンでもないと分かりません。
じぶんの将来設計を見直してメリットがありそうなら入れば?

私は1月で40才になったのでほぼ同世代だと思いますが
20才で個人年金に入りました。
当時は40年で150%くらいあったし
この20年所得税と住民税の控除受けられたから
現時点では大分得した事になります。
保険料倍にしてればなぁ。

2017/03/24 18:34
回答No.1

個人年金は、自由に使えないお金です。
25年間で、80万円お得、

年金として預けるよりも、現金として、余裕のあるお金として、手元に置いていた方が、安心と思います。

1年で、24万円
4年後に100万円、これが手元に預金としてあったほうがいいかな?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。