本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

お金の管理ができない借金癖のある人について

2018/04/24 11:56

お金の管理があまりできなくて常に借金があるような人って、
たとえ月収が今より10倍になったとしても浪費してしまって借金をしているという状態が維持されてしまうもんだとおもいますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/04/24 12:16
回答No.2

あればあるだけ使ってしまう人はいますね。
性格的なものなのか病的なことなのかわかりませんが、お堅い公務員とか医療関係者なんかで一般的に裕福と思われるような立場の人でも、借金ばかりの人もたくさんいます。
買い物依存症とかギャンブル依存症なのかわかりませんが、常にお金を使っていないと落ち着かないという人もいます。
ゴミ屋敷のことを聞いたことがあると思いますが、広い家でも広いなりにゴミを集めます。
あの人たちはゴミをゴミと思わなくて、資産と思い込んでいるので人に何を言われても止めないですよね。
それと同じで借金をネガティブに捉えていないのでしょう。
一般的に見たら収入があっても借金がある状態というのは、何らかの原因で収入が減った場合にたちまち爆弾のように爆発してしまう可能性がありますので、普通はそのようなリスクを避けたがるものですがね。

お礼

2018/04/24 12:25

回答ありがとうございます。

>>買い物依存症とかギャンブル依存症なのかわかりませんが、常にお金を使っていないと落ち着かないという人もいます。


これはいそうですね。お金が手元にあるとなんだか使わないと気持ちが疼いてしまうんでしょうね。たしかに買い物依存症とかに当てはまる人かもしれません。

>>あの人たちはゴミをゴミと思わなくて、資産と思い込んでいるので人に何を言われても止めないですよね。

ゴミを資産とはどうしても思えないけどもそのあたりもやはり価値感の違いの1つなんでしょうねえ。ああいう人との

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2018/04/24 15:23
回答No.4

堅実に生きることができる人は、入ってくるお金が減ってくると、出すお金の栓を締めることができます。そこで帳尻が合わせられるのです。
でも生き様がロックでパンクな人は、入ってくるお金が増えると、出るお金もなぜか増えていくんですよね。

借金が当たり前の人たちにとって、手元にお金があるっていうのは危険な状態です。なぜかというと、借金取りがそのお金を持っていってしまうからです。しかし可及的速やかにそのお金を使ってしまえば、借金取りにとられる心配がありません。返せといわれても、ない袖は振れませんといえるのです。
だからあの人たち、お金をすぐ使っちゃうんですよ。私、名(迷)言だなと思ったのが、雀鬼として知られる桜井章一さんの「アイツ、金を返せってうるせえんだよ。半分も返してやったのに」です。「半分返したんだから、感謝しろよな」ですよ・笑。元から返す気ねえじゃねえかって。

お礼

2018/04/24 17:14

えろえろさんお晩でございます

>>堅実に生きることができる人は、入ってくるお金が減ってくると、出すお金の栓を締めることができます。そこで帳尻が合わせられるのです。

なるほど。お金がないときはいかに支出を減らす工夫ができるんですね。
借金を作らない人は。逆に借金しまくる人ってそういう工夫はできないんでしょうね。

>>でも生き様がロックでパンクな人は、入ってくるお金が増えると、出るお金もなぜか増えていくんですよね。

まさに丼勘定でお金に関しては計画性なくどんどん使ってしまうんですね。そういう人って。


>>借金が当たり前の人たちにとって、手元にお金があるっていうのは危険な状>>態です。なぜかというと、借金取りがそのお金を持っていってしまうからです。しかし可及的速やかにそのお金を使ってしまえば、借金取りにとられる心配がありません。返せといわれても、ない袖は振れませんといえるのです。


なるほど。お金が本当に無い場合は、無いものはないで通せますもね。
調達できる当てもないならなおさらですし

質問者
2018/04/24 13:00
回答No.3

あまりに身の丈に合ってない収入が入る場合には、
使い切れずにたまっていくかもしれない。

しかし、買い物でなくギャンブルとなると、
これは無制限に使えるので10倍だろうが100倍だろうが、すべて水の泡と消えるのではという気がする。

ギャンブルする人は大きく金を張れることを誇りに思うところがあり、
大損したということは即ちそれだけの大金を賭けたということなので、
むしろ損したことを手柄のように吹聴したりするものです。

私などはギャンブルする場合は勝つことを求めるので、
勝てないと分かれば興味を失いますが、
ギャンブル好きの人は賭けること自体が楽しみであり、勝負は二の次なのです。

お礼

2018/04/24 15:20

回答ありがとうございます

>>買い物でなくギャンブルとなると、これは無制限に使えるので10倍だろうが100倍だろうが、すべて水の泡と消えるのではという気がする。

たしかに掛ける額が多くなれば多いほど当たったときのリターンも大きいのがギャンブルですので、負けたらすぐにすっからかんになるので借金しやすいかもしれませんね。

>>大損したということは即ちそれだけの大金を賭けたということなので、
むしろ損したことを手柄のように吹聴したりするものです。

話のネタにはできますが、自分の生活が苦しくなりそうですね><

>>ギャンブル好きの人は賭けること自体が楽しみであり、勝負は二の次なのです。


なるほど。そういう感覚でされてるんですね。勝負することに男のロマンみたいなものを感じてほかには刺激を味わえるんでしょうね

質問者
2018/04/24 12:04
回答No.1

単純すぎる評価だと思いますが、管理ができないという前提条件に基づくならば、そういう傾向もなきにしもあらずかもしれないかもしか。

お礼

2018/04/24 12:21

回答ありがとうございます

単純すぎる評価ですかあ。確かにすべての人には当てはまりませんもね。

>>管理ができないという前提条件に基づくならば、そういう傾向もなきにしもあらずかもしれないかもしか。


管理できない人だとそうなりやすいことはたしかなんですね

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。