本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

将来を見据えた貯蓄

2023/12/25 00:28

親友の問いにうまく回答ができなかったので教えてください。
親友が私に相談をしてきました。
お金はある程度持っいるが、それを維持しておく方法があったら教えて欲しいとの相談でした。
詳細を聞いてみると、親友は4~5個の銀行口座を持っており、人並み以上にはお金を持っているとのこと。
両親健在で年に数万ずつ生前贈与を受けており、両親が亡くなった場合でもある程度の相続が発生するとのこと。
それを無理に増やす必要は無く、それを子供が成人するぐらいまで(あと10~20年だろうか?)そのまま残したいが、銀行は基本一千万までしか保証してくれないし、口座をこれ以上幾つも持つのが手間だし、管理が難しい。
子供の代や緊急時に苦しまないようにしたいだけだが、これ以上のお金をこれからどうやって貯蓄しておくのが良いだろうとのこと。
タンス預金は心配だし、親は株をやっていたが、親友は株に詳しくなく、乱高下した時が怖くて、興味もない。
ちなみに、親友は夫婦二人40代で定職についており、夫婦共に人並みに稼いでいる模様。
子供が中学生と小学生の二人。庭付き一戸建てに住み、その借金は返済済み。車などにも興味が無く、大金を使うあては当分無いとのこと。
当然子供が病気になったり、両親に介護が必要になったりする可能性もあるし、事故や事件に巻き込まれることもあるだろう。
そのために、このまま残しておきたいとのこと。
横着で羨ましい相談ではありますが、私の浅はかな経験と知恵では良い方法が浮かびませんでした。
どなたか良案をお持ち、または実践してらっしゃる方が居たら教えてください。
参考にして親友に自分なりの回答をしてみようと思います。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/12/25 17:16
回答No.4

証券口座に入れておくというのもひとつの手だと思います。
証券口座内の資産は法律で分別管理が義務付けられており、仮に証券会社が破綻しても上限なしで全額顧客に返還されることになっています。
それでいて入出金の利便性は、銀行の普通預金と大差ありません。カードを使ったコンビニのATMでの入出金や、インターネットを利用した本人名義の銀行口座との間での入出金が、手数料無料でできるようになっています。

分別管理について(日本証券業協会)
https://www.jsda.or.jp/about/hatten/bunbetsu/files/bunbetukanri20110712.pdf

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2023/12/25 12:22
回答No.3

「メガバンクに貯金」でいいんじゃないかなと思いますよ。

昔から「メガバンクは貯金額1億円以下の客は客と思っていない」といわれています。
https://www.smbc.co.jp/aboutus/profile/gaiyo.html
三井住友銀行は、資本金が1兆7709億円で、総資産は252兆1411億円です。もしそのご友人から「万が一銀行が潰れても1千万円しか補償されない」っていわれたら「252兆円も資産を持ってる銀行が潰れたら1千万円だけ補償されてもどうにもならない世の中になってるよ」っていっていいと思います。
「トヨタも1千万円しか銀行に預けてないってことはないと思うよ」って。

2023/12/25 09:00
回答No.2

おはようございます。
NO.1のご回答に賛成です。
銀行は基本一千万までしか保証してくれない、といっても将来破綻しそうな金融機関に預けているわけではないでしょう。
むしろ可能性の低い破綻を恐れて分散管理するより大口預金者のメリットを取ったほうがいいかもしれません。高額預金者の資産管理について銀行なら預金額に応じてアドバイスもしてくれます。

で、そういうことに縁のない我が家では
・将来使う予定のある資金(リフォームや自家用車の買替等)
・老後資金
・運用資金(元本保証なしは預貯金の3割以下)
に分けています。

ご友人のように余裕のあるご家庭なら今から相続を見据えた計画が必要なのではとも思います。

2023/12/25 00:32
回答No.1

>お金はある程度持っている。
>維持しておく方法があったら教えて欲しい
餅は餅屋じゃないですが、ソレこそ専門家に話すべきではないですかね?
友人とだけ話して安請け合いする内容じゃ決して無いです。もうお仕事の話ですよ

というわけで今口座持ってる銀行なりFP(ファイナンシャルプランナー)
なりへ相談するべきです。

気持ちの問題ではなく 相手は方法を聞いているので
ソレも専門家の領域だと思いました。いい方法があるかって言われて出すほうが難しいですよこれは

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。