本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

引きこもり生活のマネープラン

2018/05/08 16:44

独身だし精神的に消耗仕切ってしまいました。もうしたい事もありません。1.5億たまったのでリタイヤして終生慎ましくのんびり過ごそうと思います。マンション、休眠会社保有。最低限、国の厄介にはならないようにしたいのでいいマネープランあれば教えてください。

今考えているのは下記のプランです。

1)1000万円を手元に取っておく

残り1.4億を運用する。

2)休眠中の会社で4000万円分、米国株ETFを買って放置。70歳までの30年間、配当から給料をもらって社会保険料を払い続ける。(国民年金期間が10年あるので70歳でちょうど厚生年金40年になります)

3)7000万円を個人の口座で運用。J-Reitを買って30年間配当をもらい続ける。

4)3000万円を個人の口座で運用。米国株のETFを買って30年間配当をもらい続ける。

・1.35億の3%で400万円のキャッシュフローがあれば、1500万円の手元資金と合わせて十分暮らしていけるでしょう。
・さすがに70歳にもなれば年金もいくらかはもらえるでしょう。
・30年したら2)の米国株ETFが値上がりしているでしょうから、差益は退職金にします。
・外国税額控除を考えると会社は国内投資、個人は外国投資などきっちり分けたほうが効率が良いのでしょうが、会社経営を30年続ければ退職金控除も結構大きいので、成長性の高い投資先に投資して退職金原資を稼ぎたいという思惑もあります。
・J-Reitは当面は利回りが良いですが、人口減少の日本では先細りでしょう。その分米国株は将来にわたって成長するでしょうから、補完関係にあると思います。

途中で精神エネルギーが回復して何かしたくなるかもしれないけれど、とりあえずあまり手間のかかることはしたくありません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。