本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

住宅ローンの保証料

2018/11/13 13:16

JAで住宅ローンを借りていましたが、他の金融機関に借り換えしました。

返済した時にJAの方が、保証料が戻ってくるので口座の確認をお願いします。と言っていました。
いつ頃、どのくらい戻ってきますか?と聞きましたが、全くわからないので時々残高確認して下さいと言われました。

JAの住宅ローンを一括返済して保証料が戻ってきた方はどの位で振り込まれましたか?

回答 (2件中 1~2件目)

2018/11/13 17:49
回答No.2

 私は「住宅ローン」という「恵まれた制度」を利用したことは無いのですが、商売柄、賃貸用物件を建てるために借金はします。その際、「保証料」をとられることがあります。

 が、その(私が払った)保証料は、借金を完済しても戻りませんでしたし、今後も戻らないと思っています。

 というのは、ざっくりいいますと、例えば1億円の借金に際して100万円の保証料を払ったとします。6000万円返したところで私が破産して免責を受けたとします。

 すると、銀行へ、その保証会社が私に代わって4000万円弁済するわけです。保証会社は、どうやってこの4000万円を調達するかというと、無事返済が終わった他の人々から受け取っておいた保証料を使うわけです。その後、担保を執行して補填します。

 無事返済が終わったからと言って、保証料を返済していたら、社員の給料も未払い債務の4000万円も貯まりません。私が返済しなかった分を、保証会社も返済できないのです。

 つまり、事業用のローンでは、保証料は戻って来なくてもしかたがないものなのです。

 住宅ローンには、さまざまな特典、優遇制度が附属してあります。なので、保証料も何割か、あるいは全額、戻ってくるようになっているのかもしれません。債務者保護とか言って、事業用ローンでも制度が変わったかもしれませんが、私は「たぶん、1円も戻ってこない」と思っています。

 返済していたら、保証会社の経営が成り立たないからです。それは、住宅ローンでも、事業用ローンでも、同じですから。

 なのではっきりと「いつ、いくら戻ってくるのか」確認して、書面(約束)にしておかれることをお勧めします。

 そうしないと、いざとなった時、「その社員は退職しました。何を言ったか分かりません。当行に責任はありません」と逃げられます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/11/13 14:20
回答No.1

JA保証料÷(JA返済期間-JA残期間)
ではないでしょうか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。