本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

遺族厚生年金額(=報酬比例部分の3/4)の確認方法

2020/06/14 23:15

世帯主さんでも奥さんでも、どの立場でもいいのですが、

仮に世帯主である夫君が、天に召された後の、
遺族厚生年金額を正確に把握している方は、結構、
少ない感じでしょうか?

というより、それを正確に認識する方法はあるのですか?

世帯主本人にも大体しか分からないものでしょうか。^^;

宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/06/15 14:54
回答No.5

私の家の場合で答えましたが、条件によっては75%もあるようですね。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/izokunenkin/jukyu-yoken/20150424.html
条件によって違うので、ここの計算式で計算して。
少なくとも一律では無い事が分かります。

お礼

2020/07/02 11:45

PC-GATEさん、ありがとうございました。

また宜しくお願いいたします。

質問者

補足

2020/06/20 00:08

ありがとうございます。

ただ、秋の年金定期便が届くまで計算するのは無理そうです。^^;

それまで保留にするしか無さそうです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2020/06/15 05:25
回答No.4

年金をもらっていれば、毎年、支給内訳を書いた、手紙が来ます。
国民年金部分、
厚生年金部分
介護保険料、
健康保険制、
市民税、等

お礼

2020/07/02 11:44

ありがとうございました。またお願いします。

質問者

補足

2020/06/15 13:59

毎年、誕生月に届く「ねんきん定期便」ですね?

そこに報酬比例部分の額が記載されており、
その額の4分の3という事ですね?

質問者
2020/06/15 00:50
回答No.3

確認は年金事務所してください。
これでも国民年金の6万5000円に比べたらかなり恵まれています。

お礼

2021/02/07 20:16

ありがとうございました。

感謝しています。<(_ _)>

質問者

補足

2020/06/15 13:55

年金事務所で遺族厚生年金の正確な額を教えてもらえるのですね?

存命の世帯主本人でない場合、照会手続き上の必要書類を書いた

ページが見当たらないのですが、分かります? ^^;

委任状とか要りますよね?

質問者
2020/06/15 00:37
回答No.2

あ、うちは約29万円だったのが約17~18万円に減ったので計算すると6割ですね・・・・

お礼

2021/02/07 20:17

ありがとうございました。

感謝しています。<(_ _)>

質問者

補足

2020/06/15 13:47

※妻・夫が死んだら、あなたの「年金」はこんなに変わる
知らないと損する「遺族年金」の話 週刊現代(2015.12.26)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/46967?page=3

おおよその年間支給額がどれくらいか知りたい場合は、
現役時代の月給×1・6倍が一つの目安になる。
月給50万円だったとすると年間80万円、月に7万円ほどの支給額だ。

(引用ここまで)

上記引用部分にある、現役時代の月給×1・6倍で考えたら、
かなり厳しいのではないかと言う感じがします。

(4.5年前の週刊現代の記事ですからね。本当かなあ…。)

質問者
2020/06/15 00:29
回答No.1

3/4(75%)ではなく70%だったと思います。

お礼

2021/02/07 20:17

ありがとうございました。

感謝しています。<(_ _)>

質問者

補足

2020/06/15 13:38

ホンマですか?

ずっと75%だと思っていたのですが。^^;

最近、引き下げられたとか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。