サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

贈与税の基本…

2020/10/05 17:59

300万円に対して約20万円の贈与税を納めた場合、どのくらい期間を空ければ、同じように300万円に対して約20万円の贈与税を納める事が出来ますか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/10/05 19:01
回答No.2

贈与税の課税基準は 1月1日から12月31日までの期間の合計額です。

600万円だけだったら
12月31日に300万円 次の日に300万円の贈与が最短のスケジュールです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2020/10/05 18:07
回答No.1

相続が関係してないなら暦年課税になります
1月1日~12月31日の間にうけた贈与全てを合計し基礎控除額の110万円を差し引いた残りの額が課税対象になります。
年間に受ける贈与の回数は関係ありません
2020年1月1日に300万円の贈与
2021年12月31日に300万円の贈与
これと
2020年12月31日に300万円の贈与
2021年1月1日に300万円の贈与

どちらも、2020年の贈与税を払い、2021年の贈与税を払う事になる

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「お金の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「お金」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「お金」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。