このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/10/05 17:59
300万円に対して約20万円の贈与税を納めた場合、どのくらい期間を空ければ、同じように300万円に対して約20万円の贈与税を納める事が出来ますか?宜しくお願いします。
贈与税の課税基準は 1月1日から12月31日までの期間の合計額です。
600万円だけだったら
12月31日に300万円 次の日に300万円の贈与が最短のスケジュールです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
相続が関係してないなら暦年課税になります
1月1日~12月31日の間にうけた贈与全てを合計し基礎控除額の110万円を差し引いた残りの額が課税対象になります。
年間に受ける贈与の回数は関係ありません
2020年1月1日に300万円の贈与
2021年12月31日に300万円の贈与
これと
2020年12月31日に300万円の贈与
2021年1月1日に300万円の贈与
どちらも、2020年の贈与税を払い、2021年の贈与税を払う事になる
関連するQ&A
ながいきくんおたのしみ型 (生存保険金の税金)
お世話になります。 H18年の6月に ながいきくん おたのしみ型 に主人が加入しました。 65歳で払込期間終了 65,70,75,80歳に生存保険金が100万×...
GoToトラベル支援額&取消料対応費用の経理処理
GoToトラベルに参画している旅行事業者です。 以下の処理&理解で間違っていないかどなたか教えて頂ければ幸いです。 ①GoToトラベル支援額 国のGoToトラ...
受刑者の食費と、学校の給食費の税負担について
刑務所(拘置所や留置場も?)の食費って税金で賄っているって聞きました。 出所時に貰える作業費から、食費として控除額が明記してあるわけではないということなので、天...
土地謄本の抵当権の見方
土地謄本の抵当権の見方がよくわかりません。 添付のような場合、結局、銀行から2億円を借りている可能性が高いでしょうか? 添付に個人情報は一切入っておりません...
賞与明細の項目について
賞与、給与明細などにお詳しい方にお聞きしたい事がございます。 賞与明細の画像の項目ですが、将来設計準備金基準額が0円になってます。これは何を意味しているのでし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。