本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

お給料が違法に支払わず、クレジットカードが払えない

2021/01/27 12:07

先月から働き始めた在宅の仕事が、違法だったらしく、お給料が本来もらえる額の半分以下になっていました。
本来ならもらえると思っていた金額を想定してクレジットカードでお買い物をしていたので、困っています。
勤務先に問題があったので、何かしらお許しはないのでしょうか。
頭が真っ白です…。

回答 (5件中 1~5件目)

2021/01/27 17:19
回答No.5

割と多くのクレジットカードで1回払いをリボ払いに切り替えできたと思います。
金利もかかり何かと悪く言われるリボ払いですが今回はリボ払いにして急場を凌ぐしかないのではないでしょうか。
内容からして元々雇用契約ではなく給与には該当しない気もしますが、契約条件通りの支払いを求めるしかないですし早めに別の仕事を探されたほうが良いように思います。
一か月の給料(?)の半分くらいの額だと弁護士に依頼したら確実に足が出てしまうので本人訴訟として少額訴訟の提起などしていくしかないでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/01/27 13:06
回答No.4

>公的機関に頼んでいる間、滞納してしまった場合はどうなるのでしょうか?

どうにもなりません。普通の滞納と同じです。


>やはり、事情があるなしにかかわらず、信用を失うことになるのでしょうか。

そうです。

2021/01/27 12:54
回答No.3

給料が出なかったからと言っても借金取りが待ってくれるわけがありません。クレジット会社にはちゃんと支払ってください。
もちろんそれと並行して会社からも本来の額をもらえるように要求しなければいけません。

2021/01/27 12:20
回答No.2

仕事が違法だったらしく???
ちょっと意味不明ですが、労基や弁護士に相談されては?

クレジットカード会社側からしたら「だから?」という話ですが
もし間に合わず手続きが出来なかったとしても、事情を説明して
リボ払いにでも切り替えてもらいましょう
利息が膨れないうちに払い終えれば大して問題はないです

お礼

2021/01/27 13:05

なるほど。
そういう手段がありましたよね。
今からでも間に合うか調べてみます。
ありがとうございます。
日本語がめちゃくちゃですみませんでした。

質問者
2021/01/27 12:17
回答No.1

>勤務先に問題があったので、何かしらお許しはないのでしょうか。

誰にゆるしてほしいんでしょうか?
残念ながら、勤務先と質問者様の関係と、カード会社と質問者様の関係は別なので、支払いが待ってもらえることはありません。
本来支払われるべき給与を支給するように公的機関に相談するなどはいかがでしょうか。

お礼

2021/01/27 12:20

ありがとうございます。
公的機関に頼んでいる間、滞納してしまった場合はどうなるのでしょうか?
やはり、事情があるなしにかかわらず、信用を失うことになるのでしょうか。
致し方のないことなのかもしれませんが、不安なので教えていただけないでしょうか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。