本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

被相続人の預金を引き出して後日分ける場合ですが

2021/03/02 22:53

相続税が課税されるケースですが、
被相続人の普通預金が二社の金融機関にある場合、それらの普通預金が凍結されるまでに、子供である相続人Aがその預金をカードなどで引き出して一旦自分の普通預金に入金。
後日、分割の話がまとまってそのお金の中から一部出金して、Aの兄弟B(相続人)に振り込んだ場合、Bには贈与税はかからず相続税がかかると思いますが正しいですか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/03/02 23:53
回答No.1

相続財産が、3000万円+600万円×法定相続人
不動産とか、預金、株などの総価格が、この金額以下なら
相続税はかかりません、

それ以上の、相続財産がある場合は、相続人が、税務署に、申告します。
それに伴い、相続税も納めます、

A,Bの通帳は、相続税の申告には、必要ありませんし、税務署は、それを求めません。

それに代わるものとして、
遺産分割協議書、これを作り、どちらがどれだけの財産を引き継いだか、確認します。

つまり、ABの通帳のお金の動きに関して、相続税も、贈与税も、課税はされません。

税務署が確認するのは、
死亡した人の、死亡時の、預金高、所有不動産、株式などです。
それらを確認して、脱税をしているか、していないかを調べます。

死亡した人が、以前、社長であったり、高額納税者であった場合。
必ず、調べます。

お礼

2021/03/03 09:11

詳しくありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。