本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

iDeCoから企業型への変更について【転職】

2021/10/30 16:26

会社員です。
勤め先に確定拠出型年金(DC)が無いので、
楽天証券にてiDeCoに加入しています。

11月前半に勤め先を退職し、
12月から別の会社に転職します。
転職先には確定拠出型年金(DC)があります。

ここで質問なのですが、
1,退職後、12月までの約3週間は無職の状態です。この間に手続きは何か必要でしょうか?第二号から第一号になりますが、3週間の間だけなので何もしなくても問題ないのではと思いました。

2,企業型の確定拠出型年金に移管するには、会社からの対応を待つのでしょうか?こちらから何か対応が必要になるのでしょうか。

回答 (1件中 1~1件目)

2021/10/31 13:37
回答No.1

1. 11月の途中で退職し再就職が同じ月内でなく12月になる場合、厚生年金で保険料が支払われるのは10月までで、11月は国民年金の保険料を支払う必要がありますから、住所地の市区町村の役所・役場で国民年金への切り替え手続きが必要です。
https://doda.jp/guide/money/006.html

2. 経験がないので正確にはわかりませんが、自分から会社の担当者に手続きについて相談したほうが良いのでは?

<楽天証券ideco 転職・退職された場合>
https://dc.rakuten-sec.co.jp/resignation/

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。