本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

国民年金の未納分について

2022/01/21 21:14

お伺いしたい事は
扶養に入った時に過去の国民年金の未納分を夫に知られるとはあるのか?
という事です。

仕事を辞めた時に国民年金を免除していた時期があります。

夫には仕事を一時期していなかったことは伝えていないので知られたくないのです。。

教えていただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

回答 (2件中 1~2件目)

2022/01/21 22:53
回答No.2

> 夫には仕事を一時期していなかったことは伝えていないので知られたくないのです。。

毎年の誕生月に来る「ねんきん定期便」に、「厚生年金」か、または国民年金なら「全額免除」「一部納付」「納付猶予・学生納付特例」「未納」などの区別の表示が有れば、ご主人にそれを見られませんか?

なお、「全額免除」の期間が有れば、将来の年金支給(支給時は「老齢基礎年金」と言う名前になる)は、その期間の分は「半額の税金分」だけとなります。

また、「一部納付」の期間が有れば、支給時の「老齢基礎年金」は、その期間の分は「半額の税金分」と、プラス「一部納付」の割合となります。

「納付猶予・学生納付特例」の期間が有れば、支給時の「老齢基礎年金」は、その期間の分は「老齢基礎年金」は全然出ませんが、加入年数は計算されます。(全額免除よりも審査がゆるいが、その代わりに年金が出ない)

「未納」の期間が有れば、その期間の分は、支給時の「老齢基礎年金」が出ないし、加入の年数計算もされない。


また、年金支給が開始年齢の三カ月前に、日本年金機構から年金支給の申請用紙が、A4の封筒に入って10枚くらい来ます。
この書類記入や、夫婦の戸籍謄本・住民票などの公的書類を用意したり、国民年金の加入状況の時に見られませんか?

------

> 扶養に入った時に

夫婦の扶養です。
● 税金の扶養は「配偶者控除」といいます。
● 勤務先の健康保険は「扶養」
● 勤務先の規則によって「扶養手当」または「家族手当」が支給される勤務先もある。

また、ご主人が厚生年金に加入なら。勤務先を通して「第三号被保険者」の申請をすること。(年金の扶養と混同・混乱する人もいるが、年金の扶養は間違い)
配偶者の厚生年金加入中は、「第三号被保険者」と認められると、保険料は納付せずに国民年金と同等となる。
「第三号被保険者」の期間の将来の年金支給(支給時は「老齢基礎年金」と言う名前になる)は、満額支給となる。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/01/21 21:28
回答No.1

扶養に入ったからといって個人情報が開示されることはありません。
しかし,年金定期便が定期的に住所に送られてきますから,一緒に住んでいると見る可能性があるのではないですか?
なお,免除と未納は全然違いますよ。国民年金は国が半額を負担しますから,免除では半額分の年金がもらえます。未納では全くもらえません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。