サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

ゴム地と、アルミ地の塗装について

2022/06/11 23:41

塗装に磁性を待たせたいと思案してます。
なるべく薄膜で強力な磁性を持たせたいです。
着磁・脱磁の機械はメーカ品もあります、手作りもありますのでその心配は無いです。
なにか良い塗料と構造物に印刷できるプリンターとか方法とかご教示ください。
なおアメリカ製のゴムに塗装して導電性持たせる塗料は厚くしか塗れず、剥げやすく、ごつごつしてるので除外です。

イメージとしてはUVコーティングとか車のなめらかな塗装をイメージ。最低でもコピー用紙に印刷した色素の荒さくらい。
強い電気使う塗装は危ないので除外したいです。(静電とか電着とか)

宜しくお願いいたします。

回答 (3件中 1~3件目)

2022/06/16 13:21
回答No.3

なるべく薄くとのことですが、どのぐらいの厚さまでが許容範囲でしょうか?
磁束密度は薄くするほど小さくなるので、フェライト50%の0.1mm程度では針を付けることすら厳しいです。
実用強度を出すには最低でも1mmぐらいほしい所です。
希土類系の磁石はフェライトより強力ですが反応性が高いので微粉末-塗料の原料になりません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。