本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:放電加工について)

放電加工についてのポイント

2023/10/21 01:37

このQ&Aのポイント
  • 放電ギャップの決め方と計算式について
  • 放電加工の精度についての一般的な考え方
  • 放電加工の特徴とその精度に関する説明
※ 以下は、質問の原文です

放電加工について

2022/07/25 07:41

放電加工について下記2点にご教授いただきたく、宜しくお願いいたします。
①放電ギャップについて
→ 樹脂金型用の電極を製作する際に過去の実績から放電ギャップは
0.1~0.2mmを指定して、製作していただいているのですが
 放電ギャップを決める際の考え方と、もしあれば計算式等を
 ご教授いただきたいです。
 現状は過去の実績から放電ギャップを決めているのですが
 その数値が合ってるかどうか論理的に考えたいのですが
 自分なりに調べてみても、適切な隙間に設定するとしか
 書いていないことが多く、適切な隙間って?っとなっている
 状態です。

②放電加工の精度について
→ 放電加工は金属間に電気による火花を起こし、熱で金属を
 溶かす加工方法ですが、一般的に放電加工の精度ってどの程度
 なのでしょうか? イメージ的には熱で金属を溶かす方法なので
 精度はそんなにでないのでは? と考えています。

回答 (2件中 1~2件目)

2022/07/26 00:57
回答No.2

ここんとこの若いもんはすべて計算式で求めるが
ない
https://www.ipros.jp/technote/basic-edm/
しかも電極もダレます

これらの条件を網羅して計算式ができたら
ラプラスの魔術師になれるよ

揺動
https://www.kd-solution.com/edm/edm11.html

いまは3D的に動かしてるはず

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/07/25 12:36
回答No.1

 ①②のどちらも『ケースバイケース』『やり方次第で極端に変動する』です。
 加工機械やワークの材質、加工時の電圧など、諸条件で大きく変わるのです。

 例えば放電ギャップについて、下記のページでは「放電加工機の放電ギャップは0.005~1.0mm程度」と書いてあります。
https://www.kd-solution.com/edm/edm08.html

 精度についても条件次第、特にどのくらいの時間で加工するかで変化します。
 分かりやすく言えば、高い電圧でバリバリ放電させて加工すれば、精度は低下しますが加工は早くなります。必要最低限の電圧で細かく細かく加工すれば、精度は向上しますが加工に時間を要します。
 イメージとしてはヤスリが近いですね。手早く荒くもできますし、じっくり緻密にもできます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。