このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/05 21:15
クロダ ボーリングヘッド(UFB―3)の使い方を教えてください。
中古工具屋さんをブラついていたらクロダのボーリングヘッドがあったので衝動買いしました。
持ち帰ってから、さてどうやって使うんだ?と思いネットで調べてもヒットしませんでした。
使い方のわかる方教えてください。
①本体上部(アヤメローレット部)の目盛りがあるところを回しても動かないので、本体のスライド部も動かない。
②オモテの真ん中のツマミは半回転ぐらい回る。
③ウラのツマミ(正面と上の方にあり)も引っ張れば動きそうだが動かない。(少しカタカタはするので固着はしていないっぽい)
クロダのHP見ても該当する機種が無かったので、たぶん製造中止だと思います。
また、中古品買いなのでメーカーに聞くのもどうかなと思い質問しました。
どうか宜しくお願いします。
(使い方書いてるサイトでもOKです)
画像添付しましたが写りが悪くて見にくいです、すみません。
動かし方をあげている動画を見つけましたので参考まで
https://www.youtube.com/watch?v=SwLPdZ5tiO8(説明なし動作のみ)
https://www.youtube.com/watch?v=2cVgtCKKduE(海外の方 外国語)
表面真ん中つまみがスライド固定用
裏目ツマミ上げる・上部ツマミ下げる→ローレット部を回してスライド部の移動
裏面ツマミ下げる・上部ツマミ上げる→ローレット上段に横棒をさして回り止めをして主軸を回すと面切削 移動方向注意のこと
ツマミは一周三か所下がる箇所あり。質問者様の写真ですとローレット下段の穴の場所が目印かと。
回答ありがとうございます。
動画まで探して頂いて感謝です。
普通のボーリングだけでなく面加工や内溝加工など色々出来そうですね。
使いこなしたいと思います。
2022/12/12 22:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
ものすごく昔なので自信がないが
確か一番下が刃物のクランプ
中程の左右がスライドのクランプ
真ん中が寸法調整
上のあやめはメモリの微調整
回答ありがとうございます。
ダメ元で色々イジってたら、なんとなく使い方が分かってきました。
また何かありましたらお願いします。
2022/12/09 08:31
既にご覧になっていらっしゃるかもしれませんが、次のURLの情報が参考になるでしょうか。
https://minkara.carview.co.jp/userid/469643/blog/43296505/
回答ありがとうございます。
前に閲覧し参考にしましたが、イマイチわかんなかったです。
(頭悪くて(笑))
また何かありましたらお願いいたします。
2022/12/06 08:36
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。