本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:化学熱力学の圧力組成図・気液平衡)

化学熱力学の圧力組成図・気液平衡

2023/10/21 03:40

このQ&Aのポイント
  • 圧力組成図での液相線と気相線について
  • 液相線を超えるとすべて液体になる理由
  • 気相線を超えると気液平衡になる理由
※ 以下は、質問の原文です

化学熱力学の圧力組成図・気液平衡

2022/12/20 13:08

圧力組成図で、なぜ液相線を超えるとすべて液体で、気相線を超える(気相線と液相線で囲まれた部分)と気液平衡なんですか?

回答 (3件中 1~3件目)

2022/12/23 14:12
回答No.3

液相線や気相線の定義だからです。

「なぜ融点を越えると液体なのですか」➡「それが融点の定義だから」

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/12/23 14:01
回答No.2

間違えました。他の質問に対する回答でした。

2022/12/23 13:58
回答No.1

ゆっくりでなくても多結晶体になります。冷却だけで単結晶にすることは難しい。

ルーペで見える程度とは1mm程度以上でしょう。
そのような多結晶金属を得る方法。
(1)加工と熱処理による方法 (回答No.2紹介済み)
追加参考
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jinstmet1952/62/10/62_10_887/_pdf/-char/ja

(2)溶けた金素を特殊な条件で固める。「ゆっくり冷やす」だけでなく「過冷却」の調整が必要です。
参考
https://core.ac.uk/download/pdf/147424877.pdf

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。