本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サフェーサーの使い方教えて)

サフェーサーの使い方教えて

2023/10/21 05:19

このQ&Aのポイント
  • イサムのエアーラッカーサフェーサーなんですが、サフェーサー後には上塗り前にサンディングが必要ですか?
  • サフェーサーの使い方を教えてください。イサムのエアーラッカーサフェーサーを使っていますが、上塗り前にサンディングが必要なのでしょうか?
  • イサムのエアーラッカーサフェーサーを使っています。上塗り前にはサンディングが必要なのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

サフェーサーの使い方教えて

2023/03/25 10:29

イサムのエアーラッカーサフェーサーなんですが
サフェーサー後上塗り前にサンディング必要ですか?

https://www.isamu.co.jp/product/aerosol-products/aer-industrial/isamu-air-lacquer/

回答 (1件中 1~1件目)

2023/03/25 11:11
回答No.1

サーフェーサーの使い方として
--------------------------------------------------------------------------------サーフェイサーは下地なので、モールドが埋まってしまわない程度に薄く吹き付けましょう。 乾燥時間は塗料の種類にもよりますが、1時間が目安です。 プライマー成分入りのスプレー缶タイプのサーフェイサー。 食いつきにくい素材にも使用できる万能タイプの塗料で、キズ埋めやキズを見つけ出すのに役立ちます。
-------------------------------------------------------------------------------
だそうです。サーフェイサー使用後の表面に見苦しい凹凸や傷がある場合はサンディングが必要ですがそうでなければ不要でしょう。
不必要なサンディングは結果的にきれいな塗装面にならず、しなければ良かったということになる場合が多い気がします。

お礼

2023/03/27 07:42

ありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。