このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/18 18:29
加工失敗でSCM435、経80ミリ、長さ1000ミリの鋼材を10本をダメにしてしまったのですが、
価格はいくら位になるのでしょうか。
イチ従業員なのですがどれくらい会社に損害を与えたか心配です。
よろしくお願いします。
次のサイトにD=φ80、L=1000を入力すると、単価¥15,932の結果でした。
https://www.e-metals.net/product/200228/
流通ルートによって価格は相当に変わります。御社の仕入れ先に問い合わせることができれば、リアルな価格を把握することができると思います。また、思い切って、御社の調達担当者に聞いてみることも一法です。とはいうものの、上司の了解なしに勝手な行動をすると、痛い目にあうかもしれません。
ありがとうございます。
2023/04/18 19:58
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.monotaro.com/g/02570473/?t.q=scm435%20%E6%A3%92#op_717=80&op_718=500
径80、長さ500ですが税込¥13,627/本
ありがとうございます。
教えて頂いた価格から推測してみます。
2023/04/18 18:46
関連するQ&A
鋼材のキロ単価
教えて頂きたいのですが、現在鋼材の単価はキロいくらなんでしょうか? 何か確認しやすいサイト等が御座いましたら、教えて頂ければと思います。 それと、鋼材の重量計算...
SCM435Hの焼き入れ焼き戻しについて
初歩的なことなのですが、ご教授ください。 SCM435Hの焼き入れ焼き戻しについて教えてください。 焼き入れ性はJISにも書いてある通りだと思うのですが、 焼...
SCM435やS45Cの生材の硬度って?
10年ぶりくらいで金属系の勉強をはじめました。 思い出しながらやっているのですが、S-C系やSCM系ってどちらも焼入れしたときの硬度はなんとなくわかるのですが、...
S45C/SCM435 焼き入れしない場合の違い
お疲れ様です。 さっそくですが、S45CとSCM435で焼き入れをしない場合の特徴の違いを教えてください。(強度、粘性など) よろしくお願いします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。