このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/21 17:00
工程 プレス→熱処理(焼入れ、焼戻し)→研削→バレル ※焼入れ後硬さ780HV、焼戻し後硬さ450HV 材料:SK85M 最終工程後にクラック品を発見 破面を確認しましたが、起点がわからないのと、この破面から何が言えるのかが判断つかず、アドバイス頂きたいです。 ※くっついていた部分はディンプルが出ており、クラック部分は疑へき開に見えます。これは折損時の硬さが違うのでしょうか?(クラック部分は焼入れ後の硬い状態?) すみません、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。
起点は右下隅。 右下隅は綺麗な四角隅ではなく形がいびつだし、切欠きのようなものが見える。拡大写真が欲しい。 矯正破断した部分も擬へき開です。 業務上解明が必要なら、地元の試験所に持ち込んで下さい。確認するべき沢山あり、ここでちょこちょこ言っても埒が明かない。勉強レベルなら続けてもらってもいいですが。
2023/09/22 11:09
ありがとう御座います。 起点の観点、勉強になります。(追加添付出来ず、すみません) 両方とも疑へき開という事は、クラック面は焼き戻し後に発生しているという事ですかね 地元の試験所、承知いたしました。 今後の状況次第では、そのようにします。 ありがとう御座います。
関連するQ&A
折損部品の破面について
材質 SK85M 硬さ 450HV 焼入れ焼戻し品 が工程内で折損しまして、その破面をSEM観察したのですが、どの破面に該当するのかわからず、これから読み取れ...る情報について、ご意見を頂きたく存じます。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。
質問する24時間以内の回答率95.6%
カテゴリ
株式会社NCネットワーク
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。 なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
OKWAVE Plusは、OKWAVEを利用したご利用中の製品・サービスの疑問をみんなで解決するQ&Aコミュニティです。導入も簡単でスムーズにコミュニティを始められます。
補足
2023/09/22 11:09
ありがとう御座います。
起点の観点、勉強になります。(追加添付出来ず、すみません)
両方とも疑へき開という事は、クラック面は焼き戻し後に発生しているという事ですかね
地元の試験所、承知いたしました。
今後の状況次第では、そのようにします。
ありがとう御座います。