サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

折損部品の破面について

2023/09/20 11:55

材質 SK85M
硬さ 450HV
焼入れ焼戻し品

が工程内で折損しまして、その破面をSEM観察したのですが、どの破面に該当するのかわからず、これから読み取れる情報について、ご意見を頂きたく存じます。
よろしくお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2023/09/20 16:15
回答No.2

450Hvですから、延性破面にはなりません。破壊すれば必ず擬へき開破面です。
間違えなく熱処理後に破壊しています。

60HRCのような脆いというレベルではなく、ある程度の靭性はあります。
後工程で「強い荷重」が加わることがあるのですか。
起点を確認しましたか。
応力集中する箇所ですか。
傷が起点になっていませんか。

補足

2023/09/21 17:16

ありがとう御座いました。
画像等追加情報を載せたかったのですが、出来なかったので、新たに質問を立てさせていただきました。
お手数ですが、こちらで回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
ttps://okbizcs.okwave.jp/mori.nc-net/qa/q10180167.html

NCN-2E3D111C 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/09/20 14:03
回答No.1

擬へき開破面です。
少し酸化(錆?)しています。
SK85焼入れ焼戻し材としては正常な破面です。

補足

2023/09/20 14:26

ありがとうございます。
擬へき開破面という事は、この製品の工程は
プレス→熱処理→研削→バレル
ですが、考察としては、
熱処理炉から出た後に、強い荷重により脆性破壊した
で合ってますでしょうか?

NCN-2E3D111C 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。