このQ&Aは役に立ちましたか?
流量と圧力に関して
2024/03/14 15:51
いつもお世話になっております。
溶液を移送させる工程がある場合
例えば
二つの種類にポンプがありますと
1番目は遠心ポンプ、二番目はダイヤプラムポンプだと言ったら、
1番目のポンプで100cc/minの流量でフィルターをろ過させている時の圧力が100kPaでしたら、2番目のポンプで同じ流量をフィルターをろ過させると、圧力は等しく100kPaになりますか?
ポンプの以外には変わるものはありませんが。
私の考えはポンプのタイプが変わっても大きく圧力変動はないと考えますがいかがでしょうか?
詳しいご説明をお願いいたします。
回答 (1件中 1~1件目)
前回の質問の
https://okwave.jp/qa/q10237691.html
回答のリンク先に答えが載ってる
https://www.tacmina.co.jp/library/basics/862
「つまり、1000mL/minのダイヤフラムポンプは約3140mL/minの渦巻ポンプに相当するピーク流量が存在するということです。」
「従って、1000mL/minのダイヤフラムポンプを用いる場合の圧力損失計算には、3140mL/minを適用しなければなりません。」
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。