本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

シェイカーモールドについて質問です。

2024/05/11 00:10

シェイカーモールドを裏表逆に使って作るのってありでしょうか?
ひらがなモールドが欲しいのですがちょうど良い大きさがなくあったのがシェイカーモールドでした。
シェイカーとして使用したくないけど大きさがちょうど良いモールドなので使いたいけど、これって裏に流せば底は空いてしまうけど底なしでシェイカーじゃない作品が作れるのでは?
って思ったのですがどうでしょうか?
本来の使用用途とは違うのはもちろん分かっていますが、どうでしょうか?
教えてください

回答 (1件中 1~1件目)

2024/05/11 08:28
回答No.1

>裏に流せば底は空いてしまうけど底なし
→100均のものしか知らないのですが、下のような底があるタイプじゃないということですね。
下のようなものなら裏返しても使えますが。
https://asatan.com/articles/4236

流し込みたいところに穴が開いているなら、ラップや養生テープなどでふさげば漏れなくなります。
ラップを張り付けたところが、レジンの表面になりますので、できるだけ、平滑になるように引っ張って張り付けてください。
後で表面を削るなどの加工をするなら、ラフでも構いません。

お礼

2024/05/11 20:59

ありがとうございます。
底は空いてもかまわない作品なら良さそうですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。