本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

M5ボルト・ナットの締め付けトルク検査につい

2024/06/14 11:58

M5程度のボルト・ナットの締め付けトルク検査についてのご質問ですが、弊社では、後の工程を考慮して増し締めによりトルク検査を行っております。しかし、摩擦力が加わるため、どうしても測定値が高めに出る傾向があります。増し締めトルク測定機を使用せずに、締め付けトルク値を求める方法はございませんでしょうか。

※OKWAVEより補足:「技術の森( 品質管理)」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2024/06/14 16:01
回答No.2

トルクレンチが一番簡単だとは思いますが…。

摩擦については
”一般に、締め付けトルク(T)を100%としたとき、座面の摩擦(μw)で50%、ねじ面の摩擦(μs)で40%が摩擦力として失なわれ、軸カ(締め付けカQ)に寄与するのは10%程度”
と言われていますが、その摩擦も含めたものが締め付けトルクですのでその数値で管理すれば良いと思います。

参考リンク
【締め付けトルク|ねじをいかなる力で締めるか】
https://hitopedia.net/%E7%B7%A0%E4%BB%98%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF/#gsc.tab=0

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/06/14 12:18
回答No.1

 締め付けトルクではなくボルトの軸力の測定になりますが、超音波で測定する方法があります。
https://www.dakotajapan.com/product/u_b_meters/max2-v2/

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。