このQ&Aは役に立ちましたか?
2000/07/22 11:40
弊社は油圧機械を製造していますが、アングル形鋼(5x50)曲げの金型
の件で悩んでいます、
アングルの曲げる個所2点に熱を加え(コ)の字に曲げる
機械を製作しましたが(コ)の字に成形後のネジレ等があり
困っています、このような金型の製作経験をお持ちの方おら
れませんか、アドバイスをよろしくお願いします。
5x50アングル曲げ(フランジ用)では、アングル曲げのローラーなどは、アングルの内寸(45mm)の深さ以上の溝が有ります。外側平面の部分で支持して、内側になるアングル部分を溝内で保持させて内側より力を加えた方がよじれ等でにくいのではないでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
SUS304 コールドフラットバーの加工
いつもみなさんの質問から勉強させてもらってます。 質問ですが、弊社では武○機械のインモーションセンタで、SUS304 コールドフラットバー 16tx65x...
金型について
金型でメンテ後にさび止めスプレーをかけたんですが スライドの裏面にグリスをつけた箇所がありその部分と重なる可動側の入れ子の部分にさび止めスプレーはかけなくても大...
鋳造金型について
鋳造金型の利点と欠点を教えて欲しいです!! 利点(欠点)の内容とその理由もあると助かります!!
二色成形金型の溶けだし対策
携帯電話をはじめ、携帯ゲーム機、化粧品、等々 有色樹脂に透明樹脂を被せて高級感をだす製品が 増えています。 このテの型製作で大変苦しんでいます。 一番の問題は...
金型の強度計算について
たわみの求め方やストッパー部強度、スライドのシリンダー設定などの強度計算を知りたいのですが、Q&Aを検索してもほとんどありませんでした。 本を見ても計算式はある...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。