このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ケイ素鋼板の加工)
ケイ素鋼板の加工について教えてください
2000/06/13 15:12
このQ&Aのポイント
- ケイ素鋼板(t=0.5)の加工にはどのような制約があるのでしょうか?直角曲げや内曲げRの最小値について教えてください。
- ケイ素鋼板とSUS430のスポット溶接は可能なのでしょうか?
- ケイ素鋼板の加工において、バーリングカシメは行うことができるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です
ケイ素鋼板の加工
ケイ素鋼板(t=0.5)の加工で教えてください。
1)直角曲げは可能ですか? 内曲げRの最小は?
2)ケイ素鋼板とSUS430のスポット溶接は可能ですか?
3)バーリングカシメは可能でしょうか?
回答 (1件中 1~1件目)
2000/08/07 11:16
回答No.1
初めまして、ケイ素鋼板での曲げは、可能です。しかしながら、
材料の方向性を考えなければ成りませんし、あくまで直角曲げまでです
工程も2工程以上必要になります。コナーのRは、板厚の3倍を目安に
して下さい。スポットについては、やったことがありませんので解りま
せんが、互いに溶接性は良いので、つくのでは?
バーリングですが、その径によっても違いが出ますが、径の大きければ
可能ですが、根元にRを取らなければなりませんし、穴径が多少ゆがみます。
【参考】www.furuichi-tec.co.jp
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
0002/11/30 00:00
furuichi様 有り難うございます。大変参考になりました。
活用させて頂きます。今後も宜しくお願い致します。