このQ&Aは役に立ちましたか?
2000/06/13 15:12
ケイ素鋼板(t=0.5)の加工で教えてください。
1)直角曲げは可能ですか? 内曲げRの最小は?
2)ケイ素鋼板とSUS430のスポット溶接は可能ですか?
3)バーリングカシメは可能でしょうか?
初めまして、ケイ素鋼板での曲げは、可能です。しかしながら、
材料の方向性を考えなければ成りませんし、あくまで直角曲げまでです
工程も2工程以上必要になります。コナーのRは、板厚の3倍を目安に
して下さい。スポットについては、やったことがありませんので解りま
せんが、互いに溶接性は良いので、つくのでは?
バーリングですが、その径によっても違いが出ますが、径の大きければ
可能ですが、根元にRを取らなければなりませんし、穴径が多少ゆがみます。
furuichi様 有り難うございます。大変参考になりました。
活用させて頂きます。今後も宜しくお願い致します。
0002/11/30 00:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
鋼板の曲げ耐力は
側溝が狭く、車幅ギリギリで、鋼板を敷こうと思いますが、曲げ耐力は有るでしょうか? 車重1500kgで耐えれますかね? 素人でスミマセンよろしくお願いします。
ボンデ鋼板の板厚について
初心者です。ボンデ鋼板のJIS規格では板厚2.0が載っていなかったのですが、 一部の社員さんからあると言われました。 規格外で2.0の厚みのものがあるのでしょう...
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
ニレジストの加工
いつもお世話になっております。 「ニレジスト合金」の加工見積もり依頼がきました。 経験が無いのでテスト加工をしたいのですが、 加工工具はどのような材種のものを...
デンスバーの加工で
会員の皆様お世話になっております。 弊社で 中村留 WT-100でバーフィーダーを使用し デンスバーΦ45 長さ3000mmを連続加工を 行おうとしていますが、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。