このQ&Aは役に立ちましたか?
2000/03/23 10:26
金型とプレス機の関係について
剛性の高い金型をガタのあるプレス機で生産するのは
邪道でしょうか
安定した製品は、精密金型と高剛性プレス機が、必須でしょうか
製品の形状、材質、生産数、精度、プレス型(トン数及び状態)が分かれば、かなり詳細にアドバイス出来ますが、現状では一般的な答えをします。精密な部品を作る場合普通のプレスでもプレスガイドに頼らないのが普通です。ガタの大きいプレスの場合は、プレスを動力としてだけの役割させます。横方向のガタはフリ-シャンク(フタバ等ダイセットを作っているメ-カ-なら有ります)形式のダイセットシャンクを使用すれば上型と下型のガイドはダイセットのポストが果たす。絞り及び曲げ工程がある場合には、下死点の位置を維持出来る程度の強度のエンドブロック(2又は3分割で横からねじで外せるようにする。)プレス状態が悪くなって下死点で止まったとき解除するためです。
フォアポスト型(ポストが4本)を使用すれば、精密な順送り型でも問題なく使用できます。
尚 絞りと曲げ工程の有る順送り型の場合はフリ-シャンクを型に合わせて製作した方がより精度の良い製品が出来ます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
kannbaさん、こんにちは
型屋としてはそう言いたいのはやまやまなんですがお客様は神様
ですので言えません。(^_^;
よってお客様の環境に合わせた型設計が必要になると思います。
限界はありますが、無理な構造を避けるとか工程を増やすなどすれば
安定した製品生産はある程度可能だと思います。
精密金型と高剛性プレス機を使っても型設計が「ダメジャん」だと
製品も「ダメジャん」です。(耳の痛いお話です)
逆に「こんな金型とあんなプレスであの製品を?」と言う事もよく
聞きます。金型はアイデア一つで価格・納期・精度がガラッと変わる
面白い仕事です。
よね?
(金型もちょっと工夫でこの製品・・・ by神田川)
関連するQ&A
金型について
金型でメンテ後にさび止めスプレーをかけたんですが スライドの裏面にグリスをつけた箇所がありその部分と重なる可動側の入れ子の部分にさび止めスプレーはかけなくても大...
鋳造金型について
鋳造金型の利点と欠点を教えて欲しいです!! 利点(欠点)の内容とその理由もあると助かります!!
二色成形金型の溶けだし対策
携帯電話をはじめ、携帯ゲーム機、化粧品、等々 有色樹脂に透明樹脂を被せて高級感をだす製品が 増えています。 このテの型製作で大変苦しんでいます。 一番の問題は...
金型の強度計算について
たわみの求め方やストッパー部強度、スライドのシリンダー設定などの強度計算を知りたいのですが、Q&Aを検索してもほとんどありませんでした。 本を見ても計算式はある...
穴基準はめあい H8~H9について
はめあいについての質問です。「JISB0401-1 製品の幾何特性仕様(GPS)-長さに関わるサイズ公差のISOコード方式-第1部:サイズ公差,サイズ差及びはめ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。