このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/10/05 20:44
放射温度センサーに調節器が組み合わさった装置を探しています。
センサーと調節器は分離されていても構いません。
計測・制御温度範囲は 室温-100度
測定距離は200mm-300mm程度です。
但し、キーエンスの 赤外放射温度計(IT2-50)を除いて、他のメーカーの製品を、、、、
他社でセット品(センサーとコントローラー)はあまり見かけませんね。
別売りなら
センサー部の出力がアナログなのでコントローラの入力をアナログに設定するなら。
オプテックス社 バリエーションが豊富です。
http://www.optex.co.jp/meas/thermo/indext.html
神港テクノス センサー部の出力が”K”なので、汎用温調器が使える
http://www.shinko-technos.co.jp/j_frame11.htm
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
赤外線センサー
SHARPのGP2Y0A710K0Fというセンサーで物体までの距離を測定しようとしています 正しく測定できるように測定したい物体に半反射版を取り付けようとしてお...
【放射温度計】は、地球上の全ての物体が温度に相当し
【放射温度計】は、地球上の全ての物体が温度に相当した赤外線を反射する性質を利用したものだそうですが、なぜ何の物体に放射温度計を当てているのか放射温度計はその物体...
赤外LEDが赤く視認できてしまうのですが。。
教えてください。 赤外LED(850nm)のものを並べて発光させているのですが、このLEDの中 が微妙(うすぼんやりと)に赤く見えてしまいます。 最初は視認で...
放射素子の長さをもとめてほしいです。
150MHz用ブラウンアンテナの放射素子の長さは、ほぼいくらですか?答えは0.5mです。
水の温度、なぜぴったり?
水は0℃で氷になり、100℃で沸騰しますよね。(小中学校などで習う基本的な教わり方) これって、水が私たちに都合のいいミラクル物質だったのか、大昔の人が水がこお...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
0002/11/30 00:00
教えていただいたHPには、様々ありますね。
参考にさせて戴きます。