このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/01/18 15:52
はじめまして、y_mak2000と申します。
溶融樹脂の密度を定量的に測定でき方法を探しています。
材質はLCPです。溶融樹脂温度は360℃前後です。
また,測定機器もご存知でしたらご紹介ください。
宜しく御願い致します。
福井県工業技術センターのホームページに実物がありました。http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/kg/purasu/00443.html
正確な値段はわかりません。23000万円くらいと聞いたことがあります。安い物があるかは、分かりません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
通常「PVT測定装置」が使われます。高温高圧で比容積の測定が可能です。高価な装置です。大学・樹脂関係の研究所・樹脂メーカーの研究所などはもっていると思います。LCPでしたらエンプラですから、メーカーさんが持っていることでしょう。問い合わせてみてはいかがでしょうか。
0002/11/30 00:00
御返事、有難う御座います。
この、測定装置は概算でお幾ら位する物なのですか?
又、安価で売られているとの御話は耳にされた事は御座いませんか?
関連するQ&A
ボルト用材料
圧力容器類のフランジ用ボルトの材料についてです。30数年前はSCM材(JIS G4053)がよく使われていましたが(特に、旧SCM3)、SNB材の規格JIS G...
木刀作り方材料
木刀の作り方や材料を教えてください出来れば安い材料を教えてくれるとありがたいです
電流密度の解釈について
いつも拝見してます。当方ニッケル電解めっきをしております。初歩的質問ですが電流密度についてのわかり易い説明が見当たらないのここで質問させていただきます。 1.陰...
アルミの材料記号について
取引先からの図面で材質が「A2P1-1/2H」となっているものが ありました。どうやらA5052P-H34のことらしいと聞いたのですが この表記の仕方の違いは何...
空気は通すが水は通さない材料
空気は通すが水は通さない材料で 部品のシール材(パッキン)を探しています。 ゴアテックス等の繊維ではなく 成型可能なゴムまたはプラスチックで 使えそうな材料は無...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
0002/11/30 00:00
ご回答,有難う御座います。
ホームページ拝見致しました。
想像以上に高価な物なんですね。私が勤めている零細企業には、とても手が出ません。