本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:段取り時間について)

旋盤系の段取り時間短縮のポイント

2023/10/12 19:35

このQ&Aのポイント
  • 旋盤系の段取り時間を短縮する方法について教えてください。
  • 現在、当社の旋盤系工場では段取り時間に課題を抱えています。
  • 櫛刃型NC(チャックワーク)にて2時間の段取り時間がかかっており、改善方法を模索しています。
※ 以下は、質問の原文です

段取り時間について

2001/01/16 12:29

当社はNC旋盤などで小物部品加工をしている工場です。
段取り時間についてですが、現在櫛刃型NC(チャックワーク)にて2時間程度の段取り時間がかかっています。ある機械屋さんからの話ですが20分くらいが一般的ではないかと言われています。段取り時間短縮は以前よりきつく話してはいるのですがどうも変わらないようです。旋盤系の段取り時間短縮のポイントを御指導いただけたらと思います。

回答 (3件中 1~3件目)

2002/10/19 15:22
回答No.3

はじめまして。段取り時間の短縮は当社でも、よく言われてる事です。多品種少量生産になれば、なおさらの事ですよね。
当社での段取り法ですが、参考になればと記載します。
NC旋盤は、製品、その工程ごとに専用の治具、刃具を製作して専用とし、箱に入れて管理しています。NCプログラムは、通し番号をつけ、重複の無いようにします。
そして、段取り管理表と言う用紙を作り、そこに
製品と工程名、使用機械、治具の取り付け方、刃物の順番と工具補正、チャック圧、プログラムナンバーと
段取りに必要なデーターを記入して、箱と一緒に保管しています。
NCプログラムは、機械のメモリーに入ってますが、FDにもバックアップを取ってます。
で、段取りをするときは、その箱ごと持っていけば、よいとしています。
私は、あまり専門ではないのですが、大体、刃物の再研磨の時間を含めて3040分で段取りできます。
それと気をつけてるのが、刃物など専用と決めたものは、使い回しをしない様にしています。
使い回しをしていたら、何処に持っていったか分からなくなりますから。
NCプログラムもいくら動きが同じでも、違う製品なら、新たに番号をとって専用としています。
それと、加工終了で段取りをばらす時、工具補正など最新のデーターに書き直す。という事をやってますが、参考になれば幸いです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2001/01/20 11:14
回答No.2

基本的には段取り前の状態を掃除済み・ツールセッティング無しの状態で治具・材料・必要刃具及びホルダーなどは手元に準備されている状態。ここから開始して良品の連続加工が出きる状態までにする時間と加工完了後掃除・ツールの外しなど開始状態に戻すまでの時間を加えた時間を段取り時間とする。但し、各社によってこれらを変形させているので、違っている。段取り時間短縮の為ツールを固定化(パーマネント)させていたり、外段取り(前もって機械を止めずに出きる事をやっておく)をしたり、が一般的です。段取り時間そのものも単に経過時間としている所もあれば、工数(人工)としている所もある。前に加工している物によって段取り時間が異なるので、上記のような絶対値的時間と実際の時間(相対的時間)の両方をもって管理している所もある。

あなたの会社が段取り時間をどのように使うか?どのように定義するか?どのように使い分けるか?

当社では生産予定に使うのは段取り工数で機械稼働率の計算には段取り時間を使っている、実際に近い相対的時間を使うが、毎回異なるので平均的時間を使う。

お礼

0002/11/30 00:00

ありがとうございます。確かに段取り時間とは何をさすのかを具体的に示さなくてはいけないと思います。今までは機械を止めている時間は仕事をしていることにはならないということしか言っていませんでした。しかし段取り者にとっては段取りしていること自体が仕事であり、それを悪だという意識にはなれなかったのでしょう。ここらへんの意識のもっていき方に問題があったように反省して居ります。
又良いアドバイスを頂けたら幸いです。

質問者
2001/01/17 08:33
回答No.1

段取り時間という基準の難しい話ですが、
内容にもよると思います。
加工時間が3分の仕事と30分の仕事では段取り時間も変わってくると思います。
弊社ではリピートのある仕事のプログラムを全てフロッピーに落としています。
加工時間が3分程度の仕事では、15分から30分の範囲で1つ目が仕上げますが、
初めての仕事だと倍くらいかかっています。
時間短縮しても 加工不良が増えるようでは意味がないように思いますので
基準は作っていません。
約束事として、ホルダーをつける番号は一定にしています。
どんな仕事でも 外径仕上げは必ず1番につけるとか
内径仕上げは何番とか って感じです。

お礼

0002/11/30 00:00

ありがとうございました。ホルダーの位置など大変参考になります。
機械設備でありますが櫛刃型NC、ターレット型NC、ピータマン型NCなどペンチレースを含めたあらゆる設備がありそれぞれに時間がかかりすぎではないかと感じています。また良いアドバイスを頂けたら幸いです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。