本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:俗称について)

管用テーパネジのPT1/8,PT1/4(RC1,RC2)について知りたい

2023/10/12 20:28

このQ&Aのポイント
  • 管用テーパネジのPT1/8,PT1/4(RC1,RC2)について、長年設計に携わっているが、「ぶ」とは何を表すのか一度も聞いたことがない。新人教育で答えられなかったことに情けない思いを抱いている。
  • 知り合いにも聞いたが、答えに自信がない。管用テーパネジのPT1/8,PT1/4(RC1,RC2)の「ぶ」は何を表すのか教えてほしい。
  • 管用テーパネジのPT1/8,PT1/4(RC1,RC2)の「ぶ」が具体的にどのような意味を持つのか分からない。誰か詳しい方がいれば教えてほしい。
※ 以下は、質問の原文です

俗称について

2002/12/20 16:51

管用テーパネジのPT1/8,PT1/4(RC1,RC2)を 一ぶ、2ぶ、と言いますが、この「ぶ」は、「分」で間違いないのでしょうか。長年設計に携わっていますが、恥ずかしい事で、耳学問で、文書で見た事も無いし、書いた事もありません。知り合いにたずねても、多分「分」だろうという事で今一確信できません。新人教育において、説明した時に、字を聞かれ、答えられなくて、情けなかったです。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

回答 (3件中 1~3件目)

2002/12/21 20:15
回答No.3

補足いたします。

管用ネジ(インチネジ)は計量法改正後は使用しません。ネジの呼びとして管用1/2とか管用3/8と言ます。

工業用温度計とか圧力計の接続に今でも多用されますが、本屋さんで日本工業規格・JIS0203(管用ネジ)を立読み参照下さい。
山径・谷径・ピツチ・25.4mm当りのネジ山数や、テーパ角度等が記載されております。

25.4mm=8分などとこだわらない方が良いと思います。

お礼

2002/12/22 09:27

有難う御座いました。お説ごもっともです。只今回は、俗語に対して、新人から質問があった時的確に答えたいという思いから質問させて頂きました。俗語の使用を禁止できればよいのですが中々難しいと思い知識として是非知っておきたいと考えました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/12/21 12:47
回答No.2

おっしゃるとおりです。
1インチを8分と覚えておけば問題ないでしょう。

小生も、昔入社時に学校では「今はメートル法」であり旧単位は世界に通用しないと教えられたのが、現場では五分のボルトもってこいとか4分のメガネ用意して。とか言われて困惑した覚えがあります。

新人教育では、JISサイズ、ISOサイズを念頭に旧俗称は参考程度の方が今後のためになると思います。

でも、配管やボルトナットの世界では今でも旧呼称が使用されているようです。(平行ネジでPF1/8とか)

お礼

2002/12/21 13:35

なるほどインチからきているのですね。只25.4mm=8分なのでしょうか。計算すると1/2インチ=8分のほうが数字的には合うような気がしますが、やはり、25.4mm=8分なのでしょうか。
ご回答有難う御座いました。

質問者
2002/12/21 01:55
回答No.1

こんばんは
「分」でよいと思います。

なぜ「分」かという事になりますが、1/8インチは3.175ミリで、1尺の1/100が一分の3.03ミリになりますね。それで当時の職人さん達は1/8インチと一分の寸法が近かったので日本の寸法をあてはめて(勝手に?)使い始めたのが発端らしいです。

ちなみに1/2は4/8ですので4分になり、7/16は3.5/8で3部5厘になるそうです。
詳しくは大河出版さん発行の技能ブックス5ねじ切りのメイジンP57をご覧下さい。

お礼

2002/12/21 13:49

すべて理解できました。さらにこういう書籍まで存在するとは大感激です。目から鱗です。一回り成長したような気がします。有難う御座いました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。