本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:放電加工機の導入について)

放電加工機の導入について

2023/10/12 20:28

このQ&Aのポイント
  • 放電加工機の導入方法とは?初心者にも理解しやすい解説
  • MI社のVA10とSO社のAQ35orAP1Lの比較検討
  • 放電加工機の精度、面粗度、コストパフォーマンス、操作性、アフターケアについて解説
※ 以下は、質問の原文です

放電加工機の導入について

2002/12/20 15:59

カテゴリーに合っていませんが、放電加工機について質問いたします。当社では、初めて放電加工機の導入を検討しています。現在MI社のVA10と、SO社のAQ35orAP1Lを比較検討しているのですが、なにぶん初めてのことなので、決定するのに決め手がありません。精度and面粗度、コストパフォーマンス、操作性、アフターケア等について、両社のことを教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

回答 (8件中 6~8件目)

2003/01/09 00:59
回答No.3

さて、まずは、M社のwebサイトの、加工条件ですが、
標準の加工条件しか乗っていないようです。
参考
http://www.diax-net.com/japanese/member/index.html
技術情報-加工条件ダウンロード
に書き込みがあります。
S社は、web上には、無いと思います。
取説と共に、標準の加工条件表が付いてきます。
営業に、加工条件表を見せないと買わないと云って
見せてもらいましょう。(笑)
購入後は、加工技術センター(横浜)があるので、
色々と答えてもらえます。
標準以外のものに関し、判明している加工物は、無償で、他の物は有償で作ってもらえると思います。
ただ、初めて放電機を、お使いになると言う方では
無いと思いますので、自分の製品に合った条件を
ご自分でお作りになった方が良いと思いますよ。
ユーザー条件を記憶できますので。

ソフトについて
2.5D M社  MEDIAPT CAD/W 
   S社  Dipro win
3D  M社  CamMagicDM
   S社  Dipro SOLID
もちろん、3D仕様の方が、高くなります。
AP1Lを購入するなら、S社製を選んだ方がいいでしょう。
他社製品ですと、データ変換が必要になると思います。が、---
他の設備との兼ね合いもあるし、
何を作っているかが不明のため何ともいえません.

参考Sエンジニアリング
http://ssc.seng.co.jp/
今お使いのCAD/CAMが
OS WIN2000,XP
2.5D用 CPU 1.2GHz以上
3D 用 CPU 2.0GHZ以上 メーカー推奨
であれば、そのままインストールできます。
Sエンジニアリングにデモ用CDROMがあります
請求して見たらいかがでしょう。WIN95,98,ME不可
また、両社(S社、M社)の営業が来ていると
思われますので。
詳細について、
お聞きになされたら良いと思います。
(なんか、カキコが営業みたいに
なってしまったので)

お礼

2003/01/09 02:43

いつも丁寧な回答を有り難うございます。
私は現在、精密プレス金型部品の製作をしています。
入社してすぐに、WEの担当になりました。しかし、基礎知識はまったく無く、私の入社までWEは殆ど稼動していなかったため、教えてくれる人は居なかったので大変苦労しました。現在、複数の機械を担当しているので(PGなど)時間に余裕がありません。(今、残業中です)
放電加工機を導入してもWEの時のような事態になりたくないのでここで質問をさせてもらいました。
また気がつかれたことがありましたらお教え下さいよろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/01/07 01:57
回答No.2

加工精度は精度はどの位お求めでしょう。
M社の場合、ボールねじを使用リニアスケールにて
ボールねじを追随させています。
そのため、1μ程制御し切れないようです。
参考M社ホームページ
(FA10Pですが、変わらないと思います。)
http://www.diax-net.com/japanese/product/products/wire/dat/FAP1.pdf
S社の場合はリニアモーター使用のため
ボールねじの様にバックラッシュ等ガタ分が無いため
指令どうりに動きます。
AQ35リニアモーター精度能力0.1μ
AP1Lリニアモーター精度能力0.01μ セラミック多用で温度変化に強い(これ結構大事です。)
NC指令は、両機とも0.1μ迄です。
又、リニアの方が動作も速いし、将来深堀があった
場合、無噴流で、高速加工が出来ます。
但し、AP1Lは高いです。予算が合えばお勧めです。
超精密加工するなら迷わずAP1Lです。
AQ35は,VA10よりも、定価は安いと思います。
面祖度に関しては、かなり良いと思いますよ。
M社とS社の営業を呼んで比較させてみたらいかがでしょう。
操作性に関しては、慣れだと思います。
アフターケアに関しては
M社は、最近はよく判かりませんが
なかなか来ないが、来れば1日掛かりで見てくれる
S社は、次の日には、来てくれるが、直ったらすぐに帰るというような話は聞きます。
M社は1年保証
S社は3年保証
購入するまで楽しみですね。

お礼

2003/01/07 19:41

ご回答有り難うございます。とても参考になりました。精度と工場の設置スペースの関係上小型なAP1Lに決まりそうです。しかし、MI社のweb上で加工条件を検索出来るところや、ソフトが気になります。SO社は、そのへんはどうなのでしょう。加工条件などは豊富なのでしょうか?

質問者
2002/12/20 18:47
回答No.1

検討されているのは2社だけなのでしょうか?面粗度の点では、MA社の加工面、特に側面の仕上がりは良いですよ、どのような加工をメインで行うか分かりませんが今後、細穴加工などまで考えるのであれば2社にこだわらず他社の見た方が良いと思います。あまり参考にならない意見で申し訳ありません。

お礼

2002/12/21 14:03

早速のご回答有り難うございます。諸般の事情により、当社では2社に絞って検討中です。2社についての情報を、お願い致します。加工は小物精密、多品種少量で、加工深さは、たいして深くない物になりそうです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。