このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/10/07 18:35
低炭素鋼のドリル加工で穴曲がりに困っています。
φ1.5?、深さ16?をNC旋盤で加工しています。
穴の曲がりを0.01?程度に抑えたいのですが、
良い切削方法と刃具、切削条件などありましたら、
アドバイスして頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
芯高はドリルを取り付けた状態でドリルの根元を測定。加工条件(ハイスなら4200回転・超硬なら21200回転くらい)・送りは0.010.03、切り込みは奥のほうは0.5ミリ以下で、ステップは端面まで戻す、クーラント(油性推奨)を刃先にかけ、ドリル前に端面加工を芯の残らないようにすること。これで、かなり改善されるはず。これでだめであれば、コーティングドリルの使用。さらにチャッキングをコレット式にする。(そのときはストレートシャンクのドリルのこと)。これでいかがですか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんばんわ。
最近これと似たような加工をよくします。
穴曲がりと言う事ですが、ドリルは折れたりしますか?折れたりするならドリルの芯だしの確認が必要だと思います。曲がりのみであるなら、他の方も指摘されてますがドリルの突出し長さの確認、ステップの回数、それと一番気にして頂きたいのは送りの速さであると思います。送りを下げてみてはどうでしょう。回転は機械精度の問題があるので一概に上げるのはどうかなと思ったりします。
ドリルの種類は私は色々使ってみてコベルコ(神鋼)が一番使いやすいです。送りを下げればハイスで十分と思いますが・・・。
参考になれば良いですが・・・。
はじめまして。平成の本田宗一郎をめざしているものです。さて、今回のご質問ですがまず肝心なのがドリルの芯だしです。主軸チャックにマグネットスタンドでダイヤルゲージ(ピック)を取り付けドリルのシャンク部分もしくはスリーブにあて手で主軸をまわし十字方向(X軸、Y軸プラスマイナス)の振れを見ます。理想は0ですが0.02くらいにおさえましょう。X軸は工具長設定で補正し、Y軸は刃物台ホルダーの押さえネジの
締め方で調整します。これが出ていないとドリルが折れたり、穴が曲がります。あとは基本どおり刃の突き出し量を必要最小限にします。切削条件は参考のHPどおり刃具の種類によってまちまちですが、自分の経験からだと超硬ドリルを使ってG97S6000F200で加工しました。回転数は機械MAXでした。今はいい刃物がありそうなのでいろいろメーカーのアドバイスを聞いても
勉強になりますよ。これがSUSだとまた大変なんですよ。わかりにくい説明でしょうが、参考になれば幸いです。成功を祈っています。ご安全に!あとすいません追加ですが切り込み量は切り粉の長さを見て刃長と同じもしくは少し短いくらいでステップをふんでください。振れがどうしてもとれないときは偏心スリーブをつかったり、ホルダーを交換してみてはいかが?
2002/10/10 08:50
アドバイスありがとうございます。
ドリルの芯だし確認しました。0.01以下に抑える様に
しましたが、まだ穴の曲がりが無くなりません。
切削条件な見直しながらがんばります。
こんばんわ。
貫通穴なら、穴から芯をひらって外径を加工すれば良いのですが、止まり穴の場合そうもいきませんね。
以前の会社でNC旋盤で加工した小径穴は、グーリングのキリで加工しました。
ワークが少しでも振れていると、折れたり曲がったりしますので、芯の確認と、ワークを掴むエアー圧力を調整してみてください。
超硬のキリでも良いと思います。いろんなメーカーから出ていますが、三菱、OSG、コベルコ、は無難だと思います。
ハイスのキリだと、折れにくいですが、曲がりやすいので、超硬を使ってみると良いかもしれません。
センター時も注意してください、振れるとすぐに折れてしまいます。
でわでわ
2002/10/08 08:48
早速のアドバイスありがとうございます。
もう一度芯の確認をしたいと思います。
実は超硬の錐もテストをしました。穴の曲がりは
抑えられるものの、穴のビツ(3角形)が発生しました。他メーカーの錐で再トライしたいと思います。
関連するQ&A
NC旋盤のドリル加工
初めましてお世話になります。 早速ですが相談させて頂きます。 内容は、NC旋盤でSS400の60π×40tに5πのセンター貫通穴を空けたいのですが、 金色の加工...
小径深穴加工でお勧めのドリルありますか?
当工場では、SUS316に穴径1.9~6.0mm 深さ20.0~30.0mm の加工をオークマ製ターレット式NC旋盤でやっているんですが、すぐにドリルが折れたり...
アルミニウム青銅の切削
こんにちは。お世話になります。 アルミニウム青銅C6161材の加工(ドリル穴、旋盤)にて皆様のご教授頂きたく思います。 素材は、外径350*厚み150の丸棒です...
スーパードリルについて
さて皆様に聞きたいことがあります。 私は今、汎用旋盤にて穴あけ、中ぐり加工をしているのですが、私は今までスーパードリルをしようしたことがなく、切削条件や注意する...
細穴内径溝入れ加工
お世話になります。NC旋盤加工をしている者です。 今回は厄介な依頼が来て困っています。 全長180で外径50、内径11、さらに内径の真ん中に10ミリ幅の内径溝が...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2002/10/10 16:09
アドバイスありがとうございます。
コベルコのドリルを試してみたいと思います。