本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生産履歴管理)

生産履歴管理の重要性と方法

2023/10/12 23:44

このQ&Aのポイント
  • 最近、多くの企業がISOを取得していますが、お客様から生産履歴の管理を求められることがあります。特にメッキなどの表面処理では、どのように生産履歴を管理しているのでしょうか?細かく残すことは大変かもしれませんが、何を残せば良いのでしょうか?
  • 生産履歴の管理は、近年多くの企業が取得しているISOの要求事項の一つです。特にメッキなどの表面処理では、どのようなデータを残すべきか悩んでいる方も多いかと思います。細かく残すことは大変ですが、重要なデータを残すことで問題解決や品質向上に繋がる可能性があります。
  • 最近、多くの企業がISOを取得している中、お客様から生産履歴の管理を求められることがあります。特にメッキなどの表面処理では、どのように生産履歴を残すべきか悩んでいる方もいるようです。細かく残すことは手間がかかりますが、重要なデータを残すことで信頼性の高い製品を提供できる可能性があります。
※ 以下は、質問の原文です

生産履歴管理

2002/06/21 21:17

最近、ISOを所得されている企業が多い中、
お客様から、生産履歴の管理をするようにとの指示が
あるのですが、メッキ等の、表面処理での生産履歴の管理はみなさんどのようにしているのでしょうか?
どの辺りまでのDATAを残せばいいのでしょう?
あまり、細かに取ると大変だと思うのですが・・・。

回答 (1件中 1~1件目)

2002/06/23 06:46
回答No.1

めっきの品質を左右する条件は、前処理に始まって、めっき、熱処理を含めた後処理までを含めてしまうと大変なことになってしまいます。電子部品関連になると水洗水の水質までもが含まれてしまうでしょう。

履歴の保管は2通りで考えればいいと思います。
個々の製品によって変動する条件と、変動しない条件です。
製品ごとに異なる電流値は個々の記録が必要でしょう。
一方で、浴温はおそらく自動管理になっているでしょうから、朝夕の記録で十分でしょう。また、自動めっき装置になっているのなら、各工程の処理時間は変動しないでしょうから、ほとんど不要でしょう。
こうした記録は、作業日報のようなものに1日分の記録と、浴管理表のような1ヶ月分にまとめればいいでしょう。

いずれにせよ、記録(測定)する項目と頻度については、自分らが必須だとする物だけで充分でしょうが、そのポリシーと必要性の根拠をしっかりと押さえておく必要があります。

記録の保管期間は、めっき完成品のユーザーによって異なるようですが、大量になることは間違いありません。我々は、スキャナで読み取りCD-Rに記録しようと考えています。

お礼

2002/06/23 18:38

ご回答ありがとうございます。
早速、参考にさせて頂き実践してみたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。