このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/02/08 22:49
プレス金型の設計製作に携わっている方にお伺い致します。
私達の会社では弱電,自動車,建設関係など・・プレス金型設計製作をしております。
CADはI-DEASを使用しております。
プレス金型には、抜き型、曲げ型などなど色々と多種多様で工程も様々ですが、製作する為の設計をすべての工程のすべてのプレート(加工材)に対して行なっていますか?うちの社長いわく『すべての工程に対して設計しているのなら(適当に)やってしまったほうが早い』という事ですが、皆さんどのような方法にて設計されていますでしょうか?
ご返答宜しくお願い致します。
図面が無くて物が出来るのであれば、あえて設計にかける時間はまったく無駄な時間でしょう。
設計(図面)を必要とするかしないかは、会社の状況によってかわります。
図面は、情報伝達のための一つの手段です。通いなれた所へ行くのに地図は必要としません。CAMはカーナビでの自動運転というところでしょうか
CADを使うとこういう便利な事がありますよという「小さな実績」を積み重ねていくことが社長を納得させることにつながるのではないでしょうか
現場で困っていることことなどはないでしょうか?
穴位置のもみつけ用のデータをNCデータで出してあげるだけだけでも喜ばれることもあります。
I-DEASの購入費、年間保守費を考えれば社長の気持ちにも同情してしまいます。
CADの選定にはとても熱心でも、その後の立ち上げ計画が悪く(無く)実績が上がらない例が他社でも多数あります。
必要であれば専門家のコンサルティングを受けることも必要でしょう。
とても悩まれている様子がうかがえます。
この壁をぜひあなたが打ち破って欲しいと思います。
がんばって下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
バーリング加工について
ご教授いただきたいことがありますので掲載いたしました。 協力工場様にて板金プレス加工していただいている部品で、バーリング加工の指示をしている「部品A(SPHC ...
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでし…
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでしょうか? 知り合いの受託加工業者からの相談です。 取引先の大手企業の購買担当者から見積もりの詳細内容を開示して...
アマダAP100導入について
場違いの質問かも知れませんが、アドバイスをいただけると 助かります。 弊社は食品機械の製造を行っておりますが、板金加工部門では アマダ製のタレパン、プレスブレ...
設計者が一人しかいない中での設計ミス
社員4人の零細企業で設計兼事務をやっております。前任者から何も引き継いでおらず、何のアドバイスももらえません 前職は機械設計だったのですが現職では鉄工所で作れる...
吊り金具設計
吊り金具の設計について t25のプレートにφ30の穴有り φ22のシャックルで吊る場合のプレート強度を計算したいと考えています。 吊りプレートと、シャックルとの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。