サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

SF20Tについて

2003/10/28 13:42

こんにちは!
ステンレス鋼SF20Tについて
成分、性質、切削性、その他情報を
ご存知の方教えてください。
調べるにも情報が少なくて分かりません。
お願い致します。

回答 (6件中 1~5件目)

2003/11/05 09:01
回答No.6

おはようございます。
補足頂きまして有難う御座いました。
ワークの形状までは分かりませんが、SF20Tは
切削性が良いので切削速度120m/min程度は十分いけます。しかしながら材料径が4mmであれば
6000rpmでも大丈夫ですね。
給材機の関係が有りますので5000rpmから追って行ってみてはいかがでしょうか?
送りは快作鋼(SUM24L)程度からはじめましょう。
ツガミBSシリーズ・B007・NT・NP・他???

やり始めて行くと構成刃先に悩まされる事でしょう。営業になってしまいますがサーチングカット切削油が良いのではないでしょうか。使っていらっしゃらない場合にはネット検索問い合せしてみては。

ツガミさんの工場でもテストカット用として採用されていますのでツガミさんにも聞いてみては?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/10/31 08:53
回答No.5

こんにちわ。
私は油剤メーカーに勤務しておる者です、自動旋盤加工ユーザー様が多くいらっしゃいますので一般的なSF20Tの情報をお知らせ致します。
SF20Tは比較的切削性は良いのですが、挽き目を綺麗に出すことが難しい事と構成刃先の発生で寸法管理が少し難しい事です。手前みそですがこうなると切削油の選択がポイントになってくると言われています。
たぶん、あなた様も自動盤でSF20Tを加工するのではないでしょうか?お問い合わせ頂けましたら詳細お話できます。GBは固定でもOKです。
シンコム?スター?ツガミ?ノムラ?径?全長?

補足

2003/11/05 08:27

返事遅くなり申し訳ありません。
使用M/Cはツガミで径4mm、全長5mm程度の
加工物ですが、良い加工方法ございましたら
ご教授お願い致します。

noname#230358 質問者
2003/10/28 19:15
回答No.4

SF20T大同特殊鋼の製品で下村特殊鋼が販売しているフェライト系のステンレススチールでクロムの含有量が20パーセントのTeの入った快削鋼のことです。
フェライト系ですので加工硬化が無く耐食性はSUS303に匹敵するくらい良い物ですが、JIS規格に該当しませんので用途には気を付けたほうが良いと思います。
大変良い材料ですのでメーカと良く打ち合わせて用いる事をお奨めします。
又、山陽特殊鋼でも同等品を出していると思いますので検討するのも良いかと思います。

お礼

2003/10/29 08:30

大変参考になりました。
有難うございました。

noname#230358 質問者
2003/10/28 17:05
回答No.3

私の経験では切削性は良好です。

水分に接触したままだと比較的早い段階で腐食が始まるようです。

ご参考までに。

お礼

2003/10/29 08:31

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

noname#230358 質問者
2003/10/28 14:06
回答No.2

過去に切削加工経験あり。

切削性は良いようですが、バリが発生しやすい
というイメージです。

お礼

2003/10/29 08:32

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。