本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:材質ADC12形状Dφ87dφ83L120の内径…)

材質ADC12形状Dφ87dφ83L120の内径加工真円度問題

2023/10/13 06:18

このQ&Aのポイント
  • 筒形状のアルミダイカスト品の内径加工で真円度要求が厳しく、公差をクリアできない
  • チャックに近い部分では真円度が改善されるが、爪から離れると楕円形状になって公差を越えてしまう
  • ワーク全長が短い場合でも同様の問題が発生し、素材の前工程やアニール処理にも問題がある可能性がある
※ 以下は、質問の原文です

材質ADC12形状Dφ87dφ83L120の内径…

2003/10/03 11:16

材質ADC12形状Dφ87dφ83L120の内径加工真円度問題

タイトルにある筒形状のアルミダイカスト品の片側8mm程度を旋盤三爪チャックでクランプ(ワークL120mmで爪掴み代8mm)し、反対側からL95mm程度内径加工をしているのですが、真円度要求が15μ以内と厳しく、公差をクリア出来ません。
調査を行っているのですが、チャックに近い部分は三爪のおむすび形状の歪が出て、チャック圧の改善や爪当りの改善でクリア出来たのですが、爪から離れるに連れて真円度形状が楕円になり大きくなっていて、公差を越えてしまいます。
突き出しが長いと思うのですが、チャッキング代を変える事が出来ません。加工の面から保持方法でよい方法が無いでしょうか。
また、ワーク全長が短いL50mm程度のワークでも同様の不具合が出る事があります。素材の前工程やアニール処理にも問題があるのではと考えています。当社では鋳造→アニール(250℃2H)→ショット→塗装→加工とになっているのですが、工程やアニール条件等おかしい所はありませんでしょうか。アドバイスお願いします。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。