本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:違いを見つけるセンサーアンプ開発案)

センサーアンプ開発案で「違い」を見つける方法

2023/10/13 07:18

このQ&Aのポイント
  • 工場現場での品質管理に革新をもたらすセンサーアンプ開発案のご紹介です。
  • センサーアンプは、統計的信号解析判定を行い、異常値を検出するための装置です。
  • 高価なコンピュータシステムやパソコンソフトと比べても手軽に使える商品です。
※ 以下は、質問の原文です

違いを見つけるセンサーアンプ開発案

2003/09/02 21:47

はじめまして、pootです。

私は、以前は工場現場で統計的品質管理やってました。
組込み機器システム開発会社へ転職し、自社新商品企画案を考え、提出したのですが、
頭から否定されてしまいました。

私の考えたものは、
統計的信号解析判定を行うセンサーアンプです。
入力されたサンプル値が管理限界UCL,LCLを3シグマ範囲とした
値に収まってる時、OKとし、範囲外の値となったときNG出力するものです。
違った材料が混入したとか、モータの音がいつもと違うとか、
熟練作業者しかわからない「違い」を検出できるように思います。

仕事での勉強もかねて、試行錯誤した結果、
演算判定ロジックを1チップLSIに焼込むことができました。
十分なテストをしたわけでないのですが、
試作してみて、それらしい動作をすることを確認できました。

同様の動作をするものは、ありますが、
かなり高価なコンピュータシステムであったり、
パソコンソフトであったりします。
工作機械等に直接つないだり、組込んだり、気軽に使えるような
ものは、私の調べるかぎり、見あたりませんでした。

工場現場では、クレームの度に全数選別やらされたり、
けっこうひどい目に遭ってると思います。
私もそうでした。
私は、そうしたひどい目にあってる人たちを楽にしてあげたいし、
自分も「まどぎわ」から脱出したい。。。

企画案を提出してからというもの、
「仕事をサボってる」
「会社のツールを無断で使ってる」
と、こっぴどく叱られて、かなり落ち込んでます。
やっぱり、こんな商品は売れるだけのニーズが無いのでしょうか?

みなさんのアドバイスをお願いします。

回答 (8件中 6~8件目)

2003/09/03 11:23
回答No.3

困った経験を少しでも解決したいとの志からいろんな改善開発へつながると考えますが、会社の時間や資源を許可無く使うことはゆるされません。
知財権も法律上職務発明とみなされます(ただし相当の対価や会社が専用実施権までもてるかは目下問題になっています)。
そこで自分の勤務時間外に完成できるなら(プロトタイプでもいい)自分で出願することを勧めます、ただし特許庁のURLから先行技術がないか確認することです。

お礼

2003/09/03 21:06

お言葉ありがとうございます。

開発作業は、勤務時間外でやりました。
私は入社2年目で、遅くまで残業するほどの仕事はありません。
勤務上はほとんど定時で帰宅したことになっています。
かといって、職場の雰囲気上、定時ですぐ帰ることもできないので、
定時過ぎてから「早く開発技術をマスターする」という名目で
開発ツールを使っていました。
開発ツールの講習会を終えた後、講習会と同じような、
LEDを点滅させるだけの回路でなく、なにか、実機開発に近いテーマで
設計開発をやってみることを直属の上司に相談し、了解を得ていました。
開発ツール自体は、デバイス・メーカーから無料ダウンロードできるので、
自宅でも開発作業はできます。
実際、休日は自宅でしていました。
デバイスの値段も数千円です。秋月通販で買いました。

新入社員が「勉強」レベルでつくるには、規模が大きいので、
本来の仕事をサボっていると誤解されているように思います。
実際、私が無知なために、お客様にご迷惑をおかけしたことが、
何回かありましたから。
そんな無知な迷惑社員の企画なんて価値がないと思われてるのかもしれません。

まわりからは、いろいろ言われてますが、
直属の上司は、「よくわからないけど。」と言いながらも、
私が前へ進もうとしてることに、陰ながら応援してくれています。
ありがたいことです。


知的財産権のお話し、ありがとうございます。
さっそく、特許出願を調査し、出願する方向で検討します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/09/03 10:15
回答No.2

こんにちは。

商品を売るためには様々な解決すべき問題点があります。
当然市場のニーズも大事ですが、どのように企画されてどのように流通するか、顧客層は?市場規模は?、そのマスに投入するために必要な資金は?、資金回収の可能性は?etc...

あなたの企画書を見ていないので分かりませんが上記のファクターは全て解決しているでしょうか?少なくとも企画書上でも。

それと、一つ気になるの事があります。
チップはどこで試作されました?
あなたがプライベートな時間に自分のお金を使って試作されたのなら問題ありませんが、上司の承諾を得ず就業時間中に会社の設備を使って試作されたのなら、やはり色々言われても仕方ないと思いますよ。

お礼

2003/09/03 21:07

アドバイスありがとうございます。

私の仕事は設計開発業務で、企画書をつくるのが仕事ではないので、
市場調査といっても、勤務時外でできるのは、
こうして掲示板を検索するぐらいしかできません。
企画案が認められて、社内プロジェクトが立上がったら、
大きな顔してできると思っていました。

私は、工場現場作業員と、設計開発しか経験がないので、
商品の企画・開発というのは、まったくの素人です。
企画書といっても、中身は実験レポートに、私が考えた用途を追加した程度で、
お金に関することは、部品リストと開発工数ぐらいです。
これから、どういう方向に行けばいいのか、
なにをすればいいのか、ぜんぜんわからないので困っています。

アドバイスをいただければありがたいです。

質問者
2003/09/03 01:06
回答No.1

こんばんは
実は私も同様なアンプの開発を企画したことが有りました
私の場合は企画倒れで試作品を作る前の段階でボツになりました
私の考えたのはAEセンサーか振動センサーから入力した信号を分析して異常を検出するもの
色々な文献や各業者に問い合わせてみて製作は可能との
感触は得ることが出来たのですが1台当たりコストがとんでもなく高価な
物となりとても売れないと言う結論に達したんです
もし貴殿の説通りならかなりのコストダウンが期待できるのですが

補足

2003/09/03 21:12

同じような考えの方がいたこと、うれしく思います。
ぜんぜん間違った方向かと、心配していました。
すこし、安心いたしました。

統計解析手法で信号を判定しても、疑いのある値が判定できるだけで、
完全な異常状態を検出するのとは、違う結果になるかもしれません。
より完全な状態を判定する処理や機能を盛込めば、相当なコストUPに
なるかもしれません。

同じような処理を行うパソコン装置が
数千万円とか聞いていました。
その装置は、グラフとかレポート印刷とかできますが、
現場で使う人は、今、流れてる製品が、良品か、不良品かが
知りたい場合がほとんどです。
アナログ入力1点、ON/OFF出力1点程度に機能を限定すると、
最近の高性能なLSIデバイスでよいことになります。

以前の職場では、
私は、サンプル値測定して、電卓で計算して、
「今日の不良率は?.??%だ」とかやってました。
できてしまったモノの不良率でなく、今、ラインを流れてる製品の
完全な不良じゃなくても、あやしいモノだけでも、
自分の代わりに全数判定してほしいと思っていました。

電卓で計算できるといっても、数式にするとΣ記号とルート記号が2、3つ
かさなったものになります。
このような計算処理について詳しく書いてある統計解析の専門書を、
普通のシステムエンジニアに渡して、
「信号処理アンプ作ってください。」
って見積もりしてもらったら、相当の金額になってしまうと思います。
幸い、計算の仕方や数値の意味について、身にしみてわかっていますし、
信号処理モジュール開発は、自分でできましたので、
開発コストは、なしでもいい状態です。

あと、
今の試作品は、私の趣味の電子工作レベルなので、商品とするためには、
電源回路や入出力の保護回路やパッケージなど、まだまだ作業があります。

私が、かってに値段をつけられませんが、
商品に近い試作品は1個、10万円ぐらいかかるんじゃないかと思います。
私の希望としては、
量産では、トランスデューサーかタイマーリレーぐらいの大きさにして、
1個、2〜3万円以下ぐらいで流通できるようにしたいと思っています。
以前の私のように、現場で困ってる人に、
タイマーリレーを交換するように使ってもらえたらとか、夢見ています。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。