このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/09/02 15:28
配管にシロウトなもので教えてください。
例えば50Aのステンのパイプ(耐圧15Kg)に規定
のネジを切って接続した場合の耐圧はどうなる
のでしょうか。
よろしくお願いします。
AriStoCraZyさんnatuoさんご回答ありがとう
ございます。
製作したいパイプには後でリング状のものを
通したいのでネジ切りにこだわりって
います。
実際の使用圧力はエアーの56Kg/cm2ですが
念のため1015Kg/cm2の耐圧が必要かなと思っ
ているのですがいかがでしょうか。
このような使い方をする場合のできるだけ薄い
パイプを選択したいのですがどのようにしたら
よいのでしょうか。お知恵を拝借させて下さい。
すみません #2ですが 誤りがありました。
>GIS G 3448
JIS G 3448(一般配管用ステンレス鋼鋼管)でした。
失礼しました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんばんは
>作りたいものは軽くて丈夫なものにしたいので
薄くしたいと思っています。
それでしたらGIS G 3448 でいいと思いますが肉厚が薄い(50Aで1.5mm)のでねじ式はむりかと思います。つなぐ場合は溶接かフランジ組み立て式(溶接?)継ぎ手になると思います。
使用圧力16Kgf/cm2以下です。
ねじ込み継ぎ手には、高圧用が有ります。
今手元にカタログが有りませんが、250Kg/cm2の耐圧の筈です。配管が高圧用なら、継ぎ手も高圧用を使用します。
関連するQ&A
油圧配管(鋼管)の耐圧選定について
素人質問ですみません 油圧動作させる設備において、鋼管SGP系で組上げた油圧配管の ネジ部亀裂で、油漏れ、破損に至ってしまいました 初期条件(破損した)は、鋼管...
圧縮エアー流量計算について
以前に似た様なご質問をさせていただきました、今一つ不安で他の質問をいろいろと検索してみて、計算してみましたが、半信半疑です。 どなたか 詳しい方、経験有る方 ご...
ベルヌーイの定理についてです
シャワーヘッドみたく複数の穴が空いた配管に液体が詰まっているとします。 エアーで押し、系内を空にしようと思いましたが、エアーで貫通できないところが見つかりました...
嵌合強度の計算方法
凹型に凸型のものを圧入させ、最大**kPaの耐圧性能を維持しなければならないといった設計をする場合、基本的にどのような計算をすればいいのか、ご教授いただきたく、...
ヘリウムリークテスト BG回復について
チャンバー法によるヘリウムリーク試験を行っています。 試験圧力は20Pa チャンバBG値(バックグラウンド)は-8~-9乗台で、検査閾値は-6乗台です。 例...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/09/03 08:32
AriStoCraZyさん早速のご回答ありがとうござい
ます。
高圧用と低圧用の記号とかが区別がよくわかりま
せん。よろしかったらお教えください。
5S-15Kg/cm2 10S-20Kg/cm2とか聞いたのですが。
作りたいものは軽くて丈夫なものにしたいので
薄くしたいと思っています。
15Kg/cm2耐圧のパイプにガスネジを切って組み
立てた場合の耐圧は15Kg/cm2でよいのでしょう
か?
よろしくお願いします。