本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機械設備の移設について)

機械設備の移設について

2023/10/13 08:34

このQ&Aのポイント
  • 加工設備のレイアウト変更のために自動化ラインを移設する方法について
  • 自動ラインの移設にはメーカーさんの立会いが重要な要素であるかを考える
  • 自動ラインの移設についてのアドバイスや経験談を募集している
※ 以下は、質問の原文です

機械設備の移設について

2003/06/30 22:38

お世話になります。
加工設備のレイアウト変更の為に、自動化ラインを移設することになりました。
自動ラインの移設というのは経験がないのですが、やはりM/Cや旋盤の各メーカーさん立会いのもとにやる方が良いのでしょうか?
皆さんは、自動ラインの移設をどのような段取りでやっているのでしょうか?よろしかったらアドバイス、経験談などお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/07/03 23:34
回答No.6

こんばんは
前回書き忘れたので追記
ご存知だとは思いますがシーケンサやNC装置にはプログラムバックアップ用の
電池が付いています
これをチャント定期的に交換していれば特に問題は無いのですが
交換をケチって交換期間を長くしておくと長時間の停電に耐え切れずに
プログラムが消えてしまうことがあります
また,古い機種だと基板コネクタの信頼性が悪くなり移設の振動で電池のコネクタが接触不良してたり
で,結局移設前に電池は新品に
さらに念のためプログラムバックアップは取り直しておく
設備保全がしっかりしていればプログラムのバックアップは既にチャント有る筈ですが
有る筈のプログラムが紛失していたり古いバージョンだったり
この際にちょうど良い機会なので1ライン分を一つのフォルダに纏めてバックアップしておく事をお勧めします

NC装置付属の計測器(電気マイクロ)とか計測器にプログラムやパラメータを
打ちこむタイプも同様の注意が必要
設定値を頻繁に変更するのでバックアップしてなかったり

インバータやサーボアンプ,温度調節器もそうですね
ただこれらはバックアップ電池不要の機種が多いのですが
動かなくなって初めて気が付く

お礼

2003/07/09 18:02

お世話になります。
プログラムのバックアップは一応あるのですが、確認してきちんとしたデータを残しておきたいと思います。
この機会に、他のバックアップも取っておけるものはとってしまいます。
実に実用的なアドバイスありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2003/07/04 01:01
回答No.7

こんばんは
>?移設前後の精度確認をどのようにするか。
 自動化ラインではありませんけど横MC移動する時に重機屋さんにたのんだら10cm位の高さから落とされた事があります。
現場にはいませんでしたが機械メーカの人がいたので事故直後に事実を知らされました。
もちろん移動前に精度点検していますので落とした結果影響あったかどうかはすぐわかりました。
このときは運がいいのか移動前より良くなっていました。
自分達で行うならいいのですが、業者さんに頼む場合は、手を出さないようにした方がいいと思います。

お礼

2003/07/09 18:12

こんにちは。
運搬には信頼できる業者さんを使いたいですね。
ありがとうございます。

質問者
2003/07/02 16:51
回答No.5

信号のやり取り自体は、別に異常はなかったです。
が、個々の機械では、ありました。電源が入らない!
ふつー壊れる所ではない箇所が壊れてました。(200Vの動力線を機械に引き込む所・・・割れてました。)原因は、移動した時のようです。
壊れる所ではないので、復旧するまで、メーカーの人と2時間ぐらい悩みました。(余談だったかな。)
後は、気持ち的な事なのですが、
移設する場合、前のとおり元に戻すには、どうすれば良いのか、何が必要なのかから考えるようにしてます。
機械と機械の位置関係は、大丈夫なのかとか・・・
結局 Lumiheartさんのおっしゃてる事と同じことになりますけどね。
あと、デジカメで、レイアウト、配線とか撮っておくこともしますよ。
参考まで(ならないかな?)

お礼

2003/07/09 17:40

こんにちは。
ふつうでは考えられない所の故障、いやですねー。
移設の時には気をつけてやってみます。
それと、デジカメはとても役に立ちそうです。
いろいろなアドバイスありがとうございました。

質問者
2003/07/02 00:41
回答No.4

こんばんは
>?自動ライン各機械の配線などが間違った場合にすぐに対応できるか。(組付け後、できるだけ早く量産をしたいので)
これは段取りで決ります
ケーブル類を外す前に端子台やコネクタの行先を全て
調べてケーブルにエフをつけて何処から何処へ行くケーブルかを明記する事です
端子台やコネクタだけなら割と簡単なんですが
たまに,へんな改造がしてあってリレーや制御基板の途中に
直接ケーブルが接続してあったり
そんなヤツを丁寧に探し出してチャント記録しておきます
図面が全部あるからとこの作業をサボルと後で痛い目に会うかも
これは電気に限らずエアー,油圧,クーラント配管も同様

お礼

2003/07/02 01:03

こんばんは 
やはり、めんどくさがらずに丁寧な対応が一番楽なやりかたみたいですね。
結構、後付けの配線があるので注意してやってみます。
ありがとうございます。

質問者
2003/07/01 12:00
回答No.3

若干、経験がありますのでその時に行ったことですが。
工場の見取り図を作成して、同じ縮小率の機械をマグネットシートで作って、レイアウトを検討する。
移設の前日に電気屋さんに来てもらって、移動する機械の配線をはずしてもらう。
当日、重機屋さんにきてもらって、設備の移動。

NC旋盤2台、タッピングセンターが1台でそこにロボットが走行するラインだったので、各機械とロボットの信号のやり取りなどあったので、
ロボットとそのラインを構成する設備のメーカーさんとそのラインを設置してもらった業者さんに来ていただいて、移設をしました。
後、細かい修正、調整なんかは、社内でやっちゃいました。
自動化ラインではなく、単なる機械の移動のときは、
重機屋さんに移動してもらって、後は社内でやっちゃってます。

お礼

2003/07/02 00:52

お世話になります。
組付け時、機械とロボットの信号のやりとりなどでトラブルの発生はなかったのでしょうか?
また、自動ラインの移設で何か注意したことなどってあったのでしょうか?
もしあったら教えて頂けると幸いです。

質問者
2003/07/01 08:12
回答No.2

単なるレイアウト変更だけであれば、メーカーさんがいなくてもできますよ。
設備専門のトビさんとかに頼んで「ここからあそこへ動かして」なんてお願いもよくしますけど。
ただし、移動の仕方によってメーカーに嫌がられるかもしれませんが。
設置のポイントをおさえていれば大丈夫です。

お礼

2003/07/02 00:31

近場などで簡単な移設だと、自分達と運送業者さんだけでもできてしまうんですね。
ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。