本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:加速度測定)

モータ振動の加速度測定と周波数分析のための記憶装置と安価な測定方法について

2023/10/13 09:22

このQ&Aのポイント
  • モータ振動の加速度測定のため、連続測定を予定しています。ひずみ式と圧電式のセンサを使用し、振動の音によるトラブルを解決します。
  • 測定後には周波数分析も予定しており、適切な記憶装置が必要です。おすすめの記憶装置の選び方について教えてください。
  • また、安価な測定方法についても知りたいです。予算を抑えながら効果的な測定方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

加速度測定

2003/06/18 11:51

モータの振動を3日間測定することになりました。ときどき音がおかしくなるので連続測定を予定しています。持ってるセンサはひずみ式と圧電式のセンサを持っています。記憶装置はレンタルを予定しています。
測定後に周波数分析も予定しています。

どんな記憶装置がいいですか?
もっといい測定方法があれば教えてください。
(なるべく安い方法でお願いします)

回答 (6件中 1~5件目)

2003/06/22 12:12
回答No.6

ときどき音がおかしくなるのを突き止めたいとのご意向とすれば、モータが単体か、なにかにマウントして増減速装置を介しているか、駆動電源がインバータか直接なのか、で打つ手が異なります。モータの回転数による周波数、電源周波数の2倍の磁気的周波数、歯数x回転数の周波数、ベアリングの珠数と径による周波数あたりが、基本であとは、おおむね高次でも小さいものといわれています、
ときどき音が変わるのはベアリングのアウターレースのゆるみも考慮すべきです。
インバータなら周波数を変えてみるだけで、音の出やすい回転数が見つかったり、検診棒を耳にあてがって聞いてみるとかしてみてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/06/19 19:24
回答No.5

安くて・・・ということだけでいえば
振動スイッチ

周波数分析はできませんが
数多く使うときは便利。

2003/06/19 00:19
回答No.4

センさがうまくつなげるかどうかわかりませんが...

2003/06/19 00:15
回答No.3

こんばんは

耐振性能を高める為とか長寿命設計するとかの目的なら
FFT解析とかして分析しなければならないのでしょうけれど
モータのベアリング寿命を判断するだけの用途でしたら
小野測器振動コンパレータ VC-3100
がお勧め
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/vc3100.html
http://www.showasokki.co.jp/product/02/2502.html
http://www.kyowa-ei.co.jp/japanese/product/product_index.htm

2003/06/18 22:11
回答No.2

モータの振動は駆動系の固有振動数での共振現象が考えられます。
音がおかしくなるのであればその音をカセットテープに録音してFFTで分析されては如何でしょうか。
FFTのソフトは「vector」等のHPにfreeソフトで入手できるものがありますのでそれをダウンロードしてパソコンのマイク入力にカセットをつないで周波数分析すれば振動の周波数成分を知ることができます。
周波数が分かればベアリングの異常、捩り振動によるカップリング部の振動等原因を探ることができます。
音がおかしくなるときのモータの運転状況(負荷状態)、べアリングの温度、モータの回転数等を測定しておけば原因究明の早道になると思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。