本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダイカスト金型への融着について教えてください。)

ダイカスト金型への融着について教えてください

2023/10/13 09:28

このQ&Aのポイント
  • ダイカスト金型への融着とは、鋳造中に金型や鋳ぬきピンにアルミが付着する現象です。
  • 付着の原因は、溶融アルミと金型表面の反応により生成される金属化合物の成長です。
  • 付着を防ぐには、金型表面の特殊コーティングや気泡の発生を予防するなどの対策があります。
※ 以下は、質問の原文です

ダイカスト金型への融着について教えてください。

2003/06/04 17:49

 はじめまして。今年からダイカスト業界に
入社したものです。
 鋳造していると、金型や鋳ぬきピンにアルミが
付着しますよね。どういう原理で付着するのですか?
また、付着しないようにするにはどうしたらいいの
ですか? 
 あと、付着物はアルミなんでしょうか?磨く時に
なかなか削れないので、違う金属化合物になっている
ような気もするのですが・・・。教えてください。

回答 (4件中 1~4件目)

2003/06/06 23:09
回答No.4

(会社から帰ってきました。続きです(^_^;))
鋳抜きピンだと、ベースが鉄なので程度問題ではありますが、高合金の方がアルミと馴染みにくいので、YXR33というマトリックスハイス(靭性の高いハイス)に薄目の窒化処理して、更にPVD処理してやるという組み合わせが、取り合えずアルミ焼きツキに耐える強力な組み合わせですね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/06/06 07:31
回答No.3

SCLさんの答えに補足します。
鉄とアルミで化合物を作ってしまう、馴染んでしまう、アルミが付着するということですね。
更に高い温度と速度でアルミ溶湯と金型を接触させると反応が急速に進んで、溶損と呼ばれる金型の損傷が起きます。単独の鉄原子が金型表面にまだ沢山残ってしまうためアルミとの反応を妨げるためには完全ではありませんが、アルミと鉄の反応させにくくするためは、窒化処理で、金型表面を窒化層で覆ってしまうとか。(出勤時間になってしまいました。時間切れです。途中で申し訳ないですが。)

2003/06/05 11:43
回答No.2

もうひとつありました。ランナーゲートの設計をよく考えてスムースなながれが発生するようにしてやる必要があります。この件HPに参考になるようなことが少し書いて有ます。ご参照ください。

2003/06/05 10:24
回答No.1

高温の状態でアルミと鉄がぶつかると親和性(くっつきやすいってこと)が強いため結合してしまうと考えられるようです。対策としては高温高速な溶湯うぃ金型に直角にぶつけない。あたる場合も40m/s以下になるようにする。金型側の対策は、鉄の表面を硬くする、チッカする、コーティングする、めっきするというような方法があります。
この問題はダイキャストにつねに付きまとう大きな問題で困ったことです。みんな少なからず苦労してます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。