本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:蛍光灯について)

蛍光灯の調光後付けについて

2023/10/13 09:29

このQ&Aのポイント
  • 顕微鏡で使用する蛍光灯の調光を後付けしたい場合、松下電工製のライトコントロールを購入しましたが、配線図と現物が違っており困っています。
  • 蛍光灯の調光は単純に取り付けられないため、その理由について理解していません。調光を実現するためには必要な回路が存在します。
  • ボズシ製のインバータ+調光キット+可変VRをBOXに収めて完成し、現場で使用しています。今後も改造を行い、問題がなければ他の機器にも導入したいと考えています。
※ 以下は、質問の原文です

蛍光灯について

2003/06/04 09:00

ばかな質問ではずかしいのですが、教えてください
顕微鏡(蛍光灯照明付き)カートン光学?製のSCZT-40PFで調光無しの物を使用しているのですが、蛍光灯の調光を後付けしたいという現場の要望があり、松下電工製のライトコントロールを購入したのですが 配線図と少々現物が違ってしまい困っております。蛍光灯の調光は単純に取り付けられないと思うのですが、なぜなのかを理解していないのでそのあたりの知識と調光させるために必要な回路などがあるのであればお教え下さい。恥を忍んで質問させていただきます。宜しくお願いします。

皆さんながらくありがとうございました
ボズシ製インバータ+調光キット+可変VRをBOXに収め完成しました。現場に出して使用中で 問題なければ残りの20台くらいも改造しようかと思っております。ご協力感謝します。

その他の回答 (15件中 6~10件目)

2003/06/13 23:02
回答No.9

無駄な出費をさせてしまいました m(_ _)m

自分で実験してから報告できると良いのですが、今の部署にはものの見事に何もないのです。 半田ごては借りられるのですが、温度コントローラ付きの物で分けて使うことはできません。スタンド型の蛍光灯を探してみたらインバータ式でした...

今度も自信はないので話半分で聞いてください。
スライダックはどうでしょうか???

位相制御式の温度コントローラは、正弦波波形の一部を切り取りますからちらつきが目立つのかもしれません。単に電圧を下げればちらつきは抑えられるかもしれません。(想像です)
グロー式蛍光灯に付いている安定器は瞬間的な電圧変動を抑える物と理解しています。ですから電圧を下げて入力しても問題ないと思うのですが...?
ただし点灯しないと困りますから、最初は100Vでの点灯が必要だと思います。

温度コントローラほど安くはないので、皆さんのご意見を聞いて判断してください。
皆さん、ご意見をお願いいたします。

株式会社松永製作所
http://www.matsunaga-mfg.co.jp/newpage5.htm

山菱電機株式会社
http://www.yamabishi.co.jp/jpn/products/slider/vs/vsstd/vsstd.htm

株式会社東京理工舎
http://www.tokyorikosha.co.jp/

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/06/12 10:58
回答No.8

=== 1.===
> 結局ヒートコントローラーを注文して今日使ってみたんですが、ちらつきが目立ちだめそうです。

やはりそうですか、予想通りでしたね。(喜んではいないです)
ヒートコントローラーはたぶん位相制御(トライアックなど)だと思いますので
それを活かすには、ボールタイプ蛍光灯で調光できるものを使うことができます。
パルックボールYOU(調光器対応形)
http://national.jp/product/conveni/lamp/pdf/055.pdf
ただし、調光できても形状が問題ですよね。

2003/06/06 11:12
回答No.7

kazuさんの話にすごく興味があります。(mimakさん割り込みごめんなさい)

どうやって調光したのか知りたいです。企業秘密ですか?

白熱電球などは、トライアックやサイリスタを使った位相制御(ゼロクロスで)ですよね。
チョーク付きの蛍光灯にPWMでやったのですか。
チョークの1次側にPWMをかけるとノイズはもちろんですが
発熱なんかはどうでした。(寿命も短くなりそう)
ノイズはある程度取れると思いますが、PWMの周波数にチョークが
どれぐらい耐えられて、どの程度調光できるかすごく知りたいです。
公開できる範囲で教えてください。

補足

2003/06/11 16:23

ながらく返事せず皆様すみませんでした。
結局ヒートコントローラーを注文して今日使ってみたんですが、ちらつきが目立ちだめそうです。
やはり 安定器をインバータータイプに変えて調光器つけるしかないのかなーと思っています。調光付きの顕微鏡とは5万円くらい差があるので、調光sw6500円+インバーター安定器で足がでなければですが。。。今回のヒーターコントローラーは1974円程の出費でした。

質問者
2003/06/06 11:07
回答No.6

蛍光灯のチラツキは目視では全くありません。ノイズも市販品インバーターと比べても遜色ないと思いますが、もっとノイズレベルを下げるように悩んでいます。(調光時のノイズレベルです)

組み立てキットで20W蛍光灯の調光キットが在ったと思います。電源電圧がDC12Vだと思いましたので、一度DC12Vから行えば可能と思います。50%程度の調光が可能かと思います。

2003/06/06 08:37
回答No.5

kazuさん、ちらつきはどうだったでしょうか?
実用上使えそうな調光の範囲はどうでしょうか?

ノイズはどうにもならないですね、蛍光灯やこのタイプの温度コントローラにはノイズが付きものと考えています。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。