本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マシニングセンター・旋盤の振動)

マシニングセンター・旋盤の振動とは?解決方法を探る

2023/10/13 09:31

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンター・旋盤の振動により、隣りの機械の仕上げ加工に影響が出ています。機械同士をプログラム上で通信することで、振動の問題を解決できる可能性があります。
  • 現在は1台の機械が仕上げ加工に入ると、その機械の隣りを停止させて仕上げ加工していますが、これは効率が悪いです。
  • 機械メーカーに問い合わせたところ、機械同士を通信できるようにするには、1000万円以上の費用がかかると言われました。
※ 以下は、質問の原文です

マシニングセンター・旋盤の振動

2003/05/30 14:57

弊社工場では機械(マシニングセンター、NC旋盤)と機械の間隔を1M程の間隔で並べているのですが、最近の機械は早送りの速度が速くて、早送りから停止する瞬間とドリルサイクルの時に機械に振動が出て隣りの機械の仕上げ加工に影響が出ています。今現在は1台の機械が仕上げ加工に入るとその機械の隣りを停止させて(人的に)仕上げ加工しています。そうすると、とても効率が悪いのです。一度機械メーカーに、機械同士をプログラム上で通信出来ないですか?と問い合わせたら、1000万円以上費用が掛かると言われました。
弊社工場は広く無いので機械の間隔を広げる事も出来ません。他工場さんは振動の問題はどうされているのでしょうか?

経験談があれば幸なのですが?

回答 (9件中 6~9件目)

2003/05/31 12:57
回答No.4

メーカーは腰が重たいようですね。汎用マシンの改造はやはりやりたくないんでしょうね。どちらも森精機なら話はもっと簡単だと思うんですがね。NCのタイプにもよりますが。
気になっているのは「通信」という言葉です。通信したい、といわれるとちょっと改造は躊躇しますね。片方からの信号で、もう一方の機械の送りを止めたい、という仕様だけを話したほうがいいのでは。通信ではなくてI/Oレベルのやりとり、とでもいったほうがいいと思います。通信というとRS232CとかLANを使ってということになってくるのでは。
完全、という仕様は振動による影響をなくしてしまう、ということだと思うのですが、それも貴社の責任において改善できなかったらまた別の方法を考える、くらいで見積もりすればもっと安いのでは。
ひょっとしたらメーカーは振動の理由を他に知っててやりたくないのかも。
それにしても早送り停止時、隣に振動が出るマシンとなるとかなりデカイものですね。

お礼

2003/05/31 13:31

すいませんがI/Oレベルと言うのはどう言う事ですか?よろしければ詳しく教えていただきたいのですが?

出来たら「通信」させたいですね。片方からの信号でもう一方の送りを止めると、停止させる側が仕上げ中だと、仕上げ面に筋が入ってしまいますよね。と言うことは、1台は粗加工専用機でもう1台が仕上げ専用機になってしまいますよね。仕上げ加工と粗加工が同じ位の加工量でしたらOKですが、そう言う訳には行きませんよね。
やはり無理でしょうかね・・・。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/05/30 21:08
回答No.3

早送り停止時の振動の度合いがわかりませんが、隣の機械に影響が出るのはちょっとひどいのではないでしょうか。サーボ調整に問題があるかもしれません。あるいは機械スペックが早送りに耐えられないということも。最近は早送りの競争をやってるみたいなもんで、機械的な設計が早送りをあげることについてきていないことも。また、もともとの仕様以上にお客さんのところで上げてあることもあります。メーカーに振動の具合は相談すべきではないでしょうか。
現状での対策はlumiheart さんの言われているように、Mコードでお互いにインターロックをとって一次停止させる方法があると思います。普通、汎用のコードはないと思うので若干の改造が必要ですが、Mコードでのインターロック追加なら1000万はしないでしょう。いくら高くても100万しないでしょう。メーカーの見積もりだと高くなりますからね、電装の改造をしてる業者にたのむといいです。ただ、内部回路等をオープンにしてないメーカーもあるので、そこの機械はむちゃくちゃ高くなるか無理でしょう。

お礼

2003/05/31 11:14

アドバイス有り難うございます。
色々業者さんに相談しているのですが、なかなか良い答えが返ってこないんです。
プログラム上で機械同士を交信させたいと機械メーカー(森精機)に相談すると1000万円以上(100%の出来ですが、100%の物を作るから下手すると倍以上の値段になる可能性がある。)掛かると言われ、改造業者では1000万円以下(100%の出来は難しい。)と言う状況です。
僕もただ単にMコードを追加したら良いだけと思っていたのですが、そう言う訳にはいかないみたいです。

質問者
2003/05/30 18:53
回答No.2

家の工場の場合はMC1台なのですが仕上げ最中に次ぎの工具を呼び出す為にマガジンが旋回してしまいその振動で刃が飛んでしまいます。これはプログラムで次の工具を予め呼び出すという方法で解決しました。メ-カ-にもいろいろ聞いてみましたが地盤の問題ではないかと言われました。硬すぎると跳ねたりする事もあるそうです。家の場合は多分柔らかすぎと思われます。適度に吸収してくれればと考えると。。。。。。ゲタの材質を検討してみたらいかがでしょう。こんな事しか思い浮かばなくてすいません

お礼

2003/05/31 10:56

アドバイス有り難うございます。
ゲタの材質を変えたら振動はどこまで変わるのでしょうか?

質問者
2003/05/30 18:04
回答No.1

ただ単に早送り速度を落したら?
やはり加工が遅くなるからダメですか?
送り軸サーボの加減速パラメータを遅くするとか?
S字加減速を変えてみるとかして振動は抑える事は
出来ないのでしょうか?
加工時間は多少犠牲になるのでしょうけれど

2台連結制御に1,000万円,
うーーんチョット高いか?
これはCAM+DNCを含めて改造する見積りか?

もう少し安く出来る方法
但し,NCプログラムに工夫が必要になります
CAMで自動出力されてしまうのであれば
チョット難しいか?
方法
1 2台のNC装置の予備のMコードを使って
  1号機仕上げ運転中と2号機仕上げ運転中信号を出す
2 それぞれ相手の仕上げ運転中を汎用入力で読込む
  (Gコードに汎用入力命令がなかったらどうしよう)
3 相手機が仕上げ運転中なら早送りはしないで切削送りで
  振動しない程度に高速送りする

CAM+DNCなら
マニュアルで編集してから転送するようにすれば可能か?

お礼

2003/05/31 10:53

アドバイス有り難うございます。
ただ単に早送りを遅くしても、粗加工時(輪郭加工)にも振動が出るのです。
機械は#50クラスなので粗加工時の削り代を少なくすると#50の意味が無くなりますし・・・。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。