本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定量ポンプ探しています)

禁水物質の移送に適した定量ポンプを探しています

2023/10/13 11:38

このQ&Aのポイント
  • 禁水物質であるブチルリチウム溶液の定量的な移送を行いたいです。
  • 移送中に発火の危険性やスラッジ発生の問題があります。
  • シール剤の劣化がなく、液溜まりが少なく洗浄も容易なポンプをお教えください。
※ 以下は、質問の原文です

定量ポンプ探しています

2003/03/06 12:42

禁水物質であるブチルリチウム溶液の移送を
定量的(1時間に10L)にポンプ移送したいのですが、空気に接触すると発火の危険性があるのと
経時変化によりスラッジが発生する問題があります
何か良いポンプがあれば教えて下さい。
(シール剤の劣化がない、液溜まりの少ない、洗浄しやすい等)

回答 (8件中 6~8件目)

2003/03/06 13:10
回答No.3

東京理化でセラミックポンプというのがあります。(最大192mL/min)
うちでは、酸クロライドや、水酸化ナトリウム溶液に使用して問題なし、なのですが、

ブチルリチウム。。。

チューブのほうも心配なのでやめておかれたほうがいいと思います。

お礼

2003/03/06 13:16

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/03/06 13:04
回答No.2

ダイヤフラム式、パルス式、ペリスタポンプなどが有ります。洗浄が簡単なのは、ペリスタポンプです。チューブ・ホースに脈動を造り移送します。他のダイヤフラム、パルス式も同様に弁の開閉等で吐出します。
どのポンプも同じですが、ブチルリチウムは金属と反応性が有ります。テフロンですとある時期に破壊しますので、定期的に交換した方が良いです。
販売業者、メーカーに問い合せるのが一番と思います。
いずれにしても、ブチルリチウムの接触時間を考えて選定した方が良いです。少しの時間であれば、金属材質は問題にならないと思います。

お礼

2003/03/06 13:07

ありがとうございました

質問者
2003/03/06 12:52
回答No.1

シールレスポンプで移送可能だと思います。
(プランジャが回転しながら揺動してポンプ動作を行うものです。)

お礼

2003/03/06 13:04

ありがとうございました


定量速度;150ml/minと、かなりゆっくり
送液したいのですが、シールレスポンプで可能でしょうか?またメーカーについても教えてください

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。