本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:対話式→PC→NCへデータ送信するには?)

対話式PCからNCへのデータ送信方法

2023/10/13 14:19

このQ&Aのポイント
  • 現在、対話式のKAOS-1からKRK-8250を経由し、MELDAS 320Mにデータを送信しています。しかし、テープを使う代わりにPCを使用したいと思い、通信ソフトComncMUltiを試しました。しかし、NCからPCへの送信しかできず、PCからNCへの送信ができません。どなたかこの問題の解決策をご存知でしたら教えてください。
  • 私は現在、KAOS-1とKRK-8250を使って仕事をしていますが、テープを使うのが面倒だと思い、PCを使ってデータを送信したいと考えています。ComncMUltiという通信ソフトを試しましたが、NC側のボタンを押すとエラーが発生し、PCからNCへの送信ができません。この問題を解決する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願いたいです。
  • KAOS-1を使用してプログラムを作成し、KRK-8250でテープに保存しています。しかし、テープを使う手間を省くためにPCを使用したいと思っています。そこでComncMUltiという通信ソフトを試してみましたが、NCからの送信はできるものの、PCからNCへの送信がうまくいきません。どなたかこの問題を解決する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、助言をお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

対話式→PC→NCへデータ送信するには?

2004/12/13 00:36

 お世話になっております。
現在、協立社の対話式KAPS-1で手打ちプログラムを
→次にKRP-8250でテープに→そしてメルダス320Mで仕事をしてます。。
このテープの替わりにしたいPCに、通信ソフトComncMultiをインストールし試してみたのですが、NC→PCへの送信だけしか出来なのです。
PC→NCに送信する際、NC側のボタンを押すと『E09タイムアウト終了』と。PCでは『送信待機中』のままで。実はその前の段階の、対話式→PC、も上手く行かないのですが。。ケーブルは、http://fpc.misumi.co.jp/catalogue/vol9/html/v9r10.html 
と、http://www5a.biglobe.ne.jp/~NCPRO/の配線図を参考に作りました。
 対話式の22年前の古い機械ではありますが、
どなたかご存知でしたら、どうかご教授頂けますでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/12/14 17:56
回答No.6

NCパラメータの件は有難う御座いました。
結局、私が参考にと書き込んだ設定で通信できたんですね。入力及び出力とも参考のパラメータでしょうか。この続きは掲示板に書込みします。
---------------------------------------------
本題
何か受信しているのは間違えないです。
1.ストップビッド1なら2(2なら1)は試されたでしょうか。
2.****.7.E.2か****.7.E.1でも試してみてください。****は通信速度です。協立社の対話式の機械に合わせてください。
--------------------------------------------
一度同じ現象をメールで聞いた覚えがあります。確認してみます。

お礼

2004/12/14 22:30

機械→PC今出来ました!竜の子さん、有難うございました!

通信設定が『1200.8.N.1』でした。

一瞬の『%』でも、とにかく一応何か受信されてた状態が、
『****.8.N.1(または2)』だけだったので、最初からこのシリーズで、一つ一つやってみたら、1200で当たりました。

パンチャー裏のダイヤル『44』は、速度1200を意味してるようです?!

あと、竜の子さんから教えて頂いた二つのパラメータのうち、前者のもので、PC⇔NCが出来ました。後者のパラメータは、まだ試してませんので、後ほどご報告させて頂けたらと思います。

ただ、まだ送受信テストを繰り返してませんが、
一度プログラム前半が消えてたり、
ある行の最初の数文字が消えたり、黒四角になったことがありました。。
自作ケーブルの接触不良かも。。

近くで、放電加工している最中に、
データ転送すると、何か支障きたすものでしょうか。

ともあれ、巴川テープの替わりが出来て一安心です!
ご丁寧かつ的確にご対応してくださった事、
感謝致します。
今回は本当に有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2004/12/14 23:23
回答No.7

過去のメール整理して見たら有りました。それで通信設定1200を追加したんです。以前は2400が最低速度でした。
しばらく、様子みてください。
何か有りましたら、また考えましょう。
-------------------------------------------
こちらこそ、有り難うございました。暇な時にでもHPに訪問ください。

2004/12/14 07:11
回答No.5

追記ですが
参考のNCパラメータで通信できたんですね。
出来たら、通信出来なかった設定を教えて頂ければ助かります。私のHPでFAQを公開しています。追加したいのでお願いします。(参考アドレスに記載)

別件で申し訳ないです。

2004/12/13 23:19
回答No.4

話を整理すると
協立社の対話式の機械→PCだけが通信出来ないでいいですよね。

ケーブルBタイプが通信の可能性が大です。
受信待機中から受信中になるなら、一度連絡したオプション設定の受信 自動判別をISO又はEIAにしてみて下さい。受信文字(PC画面)が変化あるか見て下さい。
--------------------------------------------
ダイヤルが『 4 4 』は大丈夫だと思います。PC側(受信側)の方が処理速度が速いので、たぶん。

お礼

2004/12/14 14:57

 竜の子さん、お世話になります。

なぜか協立社の機械→PCが通信出来ないのです。。
ケーブルBで、ご指摘の『オプション設定』の中で、
 『自動受信』を選択→受信中
 『ISO』→待機中
 『EIA』でも、一瞬『%』が出て消えて、  『受信中』となったままで、
 受信データ画面は、真っ白で、カーソルを持って行けば、ずーと砂時計もままで。。

 スタートキャラも→1か4かでやってみました が。。

また、『通信設定』の中でも、
『開始をNC機の信号で行う』をY/N
『送信コードEIA』もY/N
やってみたのですが、上手く行かずでして。。

質問者
2004/12/13 19:51
回答No.3

PCからNC(送信)でNC機の信号で開始しないの回答がおかしいのですが。
PCが送信完了となってからNC機側で操作しても、それはダメでしょう。PC側で先に送信させると一度メッセージが表示されたと思います。メッセージを読めば理解出来るとおもいますが。
1.PCから送信開始する。
2.メッセージが表示される。
3.NC機側でインプットする。
4.PC側のメッセージ「はい」を押す。
5.データが送信される。
以上が操作の順番です。注:NC機の信号で開始しない場合です。
---------------------------------------------
メルダスで送受信出来たパラメータ設定です。参考までに

入力(PCからNC)
装置名    FDD
ボーレート  2
ストップビット 3
パリティ有効 0
EVEVパリティ 0
キャラクタ長 3
ターミネータタイプ 3
ハンドシェーク方式 3
DCコードパリティ 1
DC2/DC4 出力 3
CR 出力 0
EIA出力 0
フィード 500
パリティV 0
タイムアウト 30
DR信号無効 0
============================================
出力(NCからPC)
装置名    PTP
ボーレート  2
ストップビット 3
パリティ有効 1
EVEVパリティ 1
キャラクタ長 2
ターミネータタイプ 3
ハンドシェーク方式 3
DCコードパリティ 0
DC2/DC4 出力 3
CR 出力 1
EIA出力 0
フィード 500
パリティV 0
タイムアウト 30
DR信号無効 0
以上です。

お礼

2004/12/13 22:52

PC⇔NC出来ました!竜の子さん、どうも有難うございます!
 
 上の入力(PCからNC)パラメータと、ケーブルは、Aタイプ、Bタイプ、ミスミで送受信できました。
ただ、ミスミの場合『送受信の開始をNC機の信号で行う』を『N』にしないと出来ませんでした。
 
 あと、協立社の対話式の機械→PCへの送信をやってみたのですが、上手く行かず。。
 ケーブルAタイプと、ミスミの場合は、PCでは『受信待機中』のままで。
『受信データ画面』でも、カーソルが左上で点滅したままで。対話側も『出力開始』のままでして。
 
 一方、ケーブルBタイプの場合、PCでは『受信中』に変わり、受信データ画面では、一瞬だけ最初に『%』が出て、その後、左上から下にツッーと何か走ったような。。これに伴い右のスクロールバーも下がります。時間経ってもPCは『受信中』のままで。。対話側では、送信終了で画面が変わってます。

 テープパンチャー KRP-8250の裏には、
『SW.06.
ボーレート 4800
スタートビット 1
ストップビット 2
コントロールコード使用』
あと、ダイヤルが『 4 4 』と回されています。
 
対話式→PCへ送信する際、
従来のテープ出力と同じ様に『パンチャーへの出力』を選択してやってますので、
PC受信側でも『 4 4 』という速さ?を合わせるのでしょうか。。

質問者
2004/12/13 12:14
回答No.2

どちらを片付けますか。
話が混ざっていますので最初にPCからNCの送信からにしますか。
『E09タイムアウト終了』が発生する前(NC操作前)にはPCでは「送信待機中」だと思います。
1.NC側操作でPCが「送信中」になりますか。
2.NC側の画面には一文字も表示されていませんか。
3.送信(PCからNC)ISOコードならEIAコードに又は逆で送信してみてください。
4.NC機の信号で開始しない設定で一度


あと『E09タイムアウト終了』のアラーム内容を確認されていますか。
入出力装置パラメータの「タイムアウト時間」の設定が短いかい場合もE09が発生するようです。

お礼

2004/12/13 15:28

 竜の子さん、どうも有難うございます。ただ、なかなか上手く行かないもので。。
1.NC側操作でPCが「送信中」にならず。
2.NC側の画面は、そのままで。
3.EIAコードに変更にしてみても変わらずで。
4.唯一『NC機の信号で開始しない』設定の場合、
PC画面で『送信中』→『送信完了』と出ましたので、
その後、NC側で入力のインプットを押すと、
『E04装置電源切れ』と表示されました。
 NCの〈入出力基本パラメータ〉では、
データ入力の〈ポート〉は『0』
データ出力の〈ポート〉は『1』ですが、
試しに、入力のポートを0→1に変更してみると、
『E08フィジカルエラー』が出てしまいます。。
 タイムアウト時間は、『100』と設定されてます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。